Quantcast
Channel: いぬあぽハウス
Viewing all 619 articles
Browse latest View live

知明湖一周記

$
0
0

chimyokolutecia_00

一周すルノー

暇サンデーで天気も良く暖かかったので、ぶらっと一庫(ひとくら)ダムでも見に行こうかとプチドライブしてきました。

大阪方面から30数キロを1時間弱かけて到着。

Y!ナビに到着と出てナビをやめましたがあれ?ダムは?
目の前には一庫ダムのほとりにある人口湖、知明湖(ちみょうこ)です。

取り敢えず、道なりにテシアでゆっくり散歩。
chimyokolutecia_01

すぐに数台止められる駐車スペースに着いたので、ボンネットopen。
ボンネットちょっと開けるだけでエンジンの寿命が全然違うって聞いてからボンネット開けるのが癖になってます。

少し休憩して(というか写真撮って)から出発。

それにしても車通りが少ない。

一方通行じゃない1車線道路で所々膨らみがある道が続きましたが、まったく対向車くる気配もなし。カーブも沢山ありますが、少し湖の方に目をやると対岸に車が走ってるか見えるので、来ないだろうなと思ながら走れるコースが多いんです。ということですれ違いに気を遣って心臓キュンとなることも無しでした。

chimyokolutecia_02

名所のひとつ、知明さくら橋に到着。

chimyokolutecia_03

かわいいお尻の写真を撮ります。

chimyokolutecia_05

角度を変えて。
良い加減出発します。

しかし車が来ない。

chimyokolutecia_06
何とかトンネルの前でまた記念撮影。
アイキャッチ画像と同じですが、巷で流行りのEverfilter(公開一時停止してるらしいです)でフィルターかけてみました。
なぜか余白は雲になります(^^;)

chimyokolutecia_07
横から。
Java行ってからまともな洗車できてないけど、まぁまだキレイな方かな。

アップダウンもほとんどなく、対向車も追っかけてくる車も全くなく、ゆる〜いツーリングとなりました。
実質1周は20分くらいだったかな?
気分良くYahoo!カーナビに自宅をセットして帰路へ。
行きも帰りも大阪はちょい渋滞で燃費はアレでしたが、結構楽しめました。

あ・・・目的のダム見学忘れてました。
また次の機会に。。


ディーラー洗車でルーテシア大掃除

$
0
0

cleanluteciaonchristmas_00
世間はクリスマス

年末なのでクルマも大掃除の季節です。

汚れ落し洗浄力の高い泡で洗車しますよ〜と案内が来たので即答で予約し、自宅の大掃除もしてないのに行ってきました。

前日に降った雨は上がり、ほっと胸を撫で下ろしつつディーラーへ。
到着するとそこには既に兄貴(メガーヌ)や弟(トゥインゴ)など沢山のルノー。

cleanluteciaonchristmas_01

取り敢えず停めて展示車を見学です。

ルーテシアRSトロフィー。

cleanluteciaonchristmas_02
クリスマス仕様のデコされてますが、これはもうこのまま走らせたい!
赤いものを身につけて行くだけでルージュフラム(赤色)のルーテシアは15マンOFFだそうです。在庫処分的な思惑もあるんでしょうが、羨ましい。
ん?よく考えたらそれ以上に値引いてもらってました笑

横にはトゥインゴ。

cleanluteciaonchristmas_03

実物は初めて見た気がします。
内装は質感もクソもありませんが、このポップなスタイリングは指名買いする人には寧ろプラスなんでしょうね。セカンドカーとして所有してる人に憧れます。

しばらくして、やっとこ洗車が始まったとのことで見に行くと、

cleanluteciaonchristmas_14

大掃除中!
すごく丁寧に隅々までキレイにしていただきました。

泡洗車はまだ。。。
との事で、洗車してる所を見る事無くメシへ。
ということで泡まみれ(であったであろう)写真はありません。役立たずですみません。

メシから帰ってきてくつろいでいると、

cleanluteciaonchristmas_15

ルージュフラム(赤)のトゥインゴが運ばれてきました。
なんでもクリスマス納車の1台だとか!!
工賃含め10マン超えのサイドのデカールはやっぱりオシャレで、小型車でありながら高級感すら漂わせていました。

会計を済まし、

cleanluteciaonchristmas_16

来年のカレンダーをおみやに貰いました。

長居しましたが、帰ります。

帰り際、我慢できずにパシャり。

cleanluteciaonchristmas_17

ピカピカです!

拡大〜

cleanluteciaonchristmas_18

新車のような輝き!

来た甲斐ありました。
気分良く真っ直ぐ帰宅。

の前に、
寄り道してV-SHELL POWERを注入しました。

cleanluteciaonchristmas_29

たぶん今年最後の給油。

帰ってからじっくりボディを眺めてみましたが、

cleanluteciaonchristmas_30

鉄粉。。

パッと見は断然ヌルピカにして頂きましたが、(クルーの方にも説明されましたが)場所によっては触るとザラつきが残ったままです。
これはもう保管状態からして致し方ないとのこと。

鉄粉除去はまぁ、そこまで求めると時間も更に掛かるし、人件費ペイの観点からして万超えコースなのは理解してるので、しょうがないですかね〜

ネンドクリーナーでも取れる程度らしいので、
ということは、いよいよこないだABで買っておいたコレの出番か!?

claycleanlutecia

次回、セルフ洗車時に使用予定!!(時期未定)

マグネットカースタンドのMAG STANDが良い仕事

$
0
0

写真多めです。

カーナビを(ケチって)搭載していない弊車において、カーナビアプリをスマホで使用する為に必須なのがスマホホルダーです。
ここ最近一年以上はEC Technologyを愛用してますが、取り付け場所が運転席側エアコンの前に固定(*)となっていて、ヒーターの季節に温風をスマホに直で浴びせる事になりつつありました。
(*)参照:Amazonレビューが大好評だったのでEC Technology スマホ車載ホルダーを購入したが

前からネットやらで色々見てて、マグネットタイプのホルダーがスタイリッシュでスマートでカッコイイしで興味があって、でもEC Technologyで満足してるし、何でもほいほい買っててどないすんねんアホかの思いを抱きつつも、ヒーターが直でスマホに当たるのは良く無いよね、と最終的には何かしらの欲に負けて、試しに買ってみることに。

こないだ、割引クーポンを何に使ってやろうかと鼻息荒くAB(オートバックス)を散策していたところ、出会ったのがコレ。

クオリティトラストジャパンのMAG STAND QS-141BKというやつです。(もっと検索しやすい/ヒットしやすい商品名にせんかい!)

いっぱい陳列されてありましたが、よ〜〜〜〜く目を凝らして見てみると、中には新品でも銀の外縁にキズありのものも沢山で、慎重にキズの付いてない輝いてるやつをチョイスしました。

買って帰って中身を散らかします。

本体と、スマホ側に付けるマグネット板と、使い捨ての脱脂シート2種が入っていました。

試しに、マグネット板を本体に近づけると、、

バチコン!!
・・・に近い音を立てて激しくくっ付きました(笑

ほう、これは早くも期待通り噂通りと感じました。

表面はオセロ柄(っていうんですか?笑)。
一定の存在感はありつつも、主張し過ぎず、主役の引き立て役な優秀なデザインだなと買ってしまって寛容度200%増し状態の私は思いました。

横からみると

映り込みが激しくて、ブログしてる人泣かせ。
ボールは硬すぎず柔らかすぎず、いや気持ち硬め(笑)ですが自在に角度調節可能な作りになってます。

眺めてばかりいても仕方ないので、貼らないことには始まらないマグネット板を意を決してマイiPhone6sに貼ります。

ケースのRingke Fusion Mirrorを外し、
直接iPhone本体に

重心的に、
というか背面のアップルマークとiPhoneのロゴの真ん中のこの位置しかない感じでここら辺に貼りました。

マグネット板には最初からキズがありました(泣
こいつは商品パッケージの外箱からじゃ見えないからわからないよ!

ケースを付けます。

ぼんやり見えてますね(笑
まぁ、全く見えないよりかはこっちのが寧ろ良いかも。目印になるし。
そして板の表面キズもケースの上からじゃ全くわからないし、許すとしますか。

さて、磁力?はどんなもんか。
逆さまに持ち上げてみます。

ビクともせず。

ちょっと強めに上下にブンブン振り回してみます。

おぉ!
やっぱりビクともしない。

ちなみに車に付ける本体裏のシールも、スマホに貼った板の方のシールも安心安定信頼の3M(スリーエム)製みたいです。

横から

うん、良いねぇ〜
ケースしてるとはいえ、銀ポンにマッチしてます。

さて、いよいよ本体の方を弊車に取り付けます。

パッケージの裏を再確認。
スマホ側は準備万端なので、あとはもう本体を内装に付けるだけですね。

どこに付けるか悩みに悩みましたが、

ここにしました。

冒頭で少し書きましたが、今回この子の購入に至った経緯の一つにエアコンを避けるという目的がありましたので、エアコン付近はもちろん却下。
MediaNavのピアノブラック部分に付ける事も考えましたが、やっぱり勇気が無かったのと、(MediaNavの)電源ボタンやらに干渉せずに付けるとなると助手席側になっちゃう事、助手席側につけた場合に万一外れちゃった時が怖いのと色々考えるともうここしかない感じでした。

くっ付ける前には

使い捨てのシートで取り付け面一体を1のwetで拭いて2のdryで拭いてから、つけました。

スマホを取り付け。

良い!

運転中の視線移動も少なめで済みます。

肝心の磁力は、取り付けてから3週間ほど経ちましたが、段差のバウンド等あってもまったく外れる気配がありません。本体にスマホを近づけるとガッチリくっ付いて、外す時は垂直に引っ剥がすのではなく、片側からヒットポイントをズラす感じで外します。もうS極とM極を剥がす時と同じ要領ですね。あN極でしたっけ。

一番心配していたナビ含むスマホへの磁力的な影響は今の所ナッシングです。

これは商品レビューには入りませんが、
若干運転席にもたれてる位置からだとフロントガラスからの日当たりで上半分が見えにくい事があるんですよね。これは完全に弊車都合で、取り付け場所一帯の傾斜とiPhone6sの縦サイズの兼ね合いからくる問題なんですけどね。もうちょい垂直に近い感じで取り付けられる場所が理想なんですが、そうなると取り付け位置は下の方にならざるを得ず、運転中の視線移動とのトレードオフって感じです。

まぁでも機能的には言うことなし。

見た目も内装にもマッチしてます。
銀メッキもMediaNavのメッキとマッチしてて、
赤メッキタイプもありましたが、弊車のこの内装とマッチするのは銀の方かなと思って買いましたが正解でした。

残る懸念は、この磁力がどのくらいもつものなのか、のみとなりました。
いつかは弱まるものでしょうし、どのくらいかなぁ

細かいことを気にしない人であれば問題ないかもしれませんが
本ポスト頭の方でも述べた通り、中には最初からキズついてるのもあるので、店頭でじっくり観察してから購入するのが良いかもしれません。
商品リンク貼っといてなんですが笑

この子に比べると、こてこてのスマホホルダーであるEC Technologyではありますが、こっちもまだ付けたままです。どっこも悪くないですし、引退させるのはまだまだ先のつもりです。ヒーターしない時はそっちにしたり気分によって併用してます。

ラインシールでデコルノー

$
0
0

自己満足度高め。

ABの割引を利用する一環で色々買ったうちのひとつですが、SEIWAラインシールを購入。
その名の通り線状になっているシールで、プチドレスアップと言ったりアクセントになると言ったり言い方は人それぞれ。

メルセデスっぽいパッケージで高級感を装っているのがいやらしいですが、その策略にちょっとハマったのも事実です。
カラー展開はREDとSILVERの2種類だけで、赤い車体の私は迷わずSILVERを選択。
太さは6mmと12mmの2種類のうち、12mmをチョイスしました。
カッティングシートなどを自分でキレイにカットする技術のない私のような人にとって、ポン貼り付けできる定格サイズでメジャーのように売られているのはそれだけで嬉しいものです。

帰って開けて散らかします。

入っているのはこれだけ。
何と言っても10mというたっぷりの長さが少しくらい失敗してもという心の余裕に繋がって心強い。

パッケージのサンプルと比較。
光の当たり方もあって、ややネズミ色にも見えるし白に近い銀色にも見えるし..っと表情を変えるのはどうもラメ入りだからのようです。ルーテシアのルージュフラムもラメ入りなので、これは(相性的に)期待できます。

まずは、エクステリアとインテリアの狭間(笑)である目立たない助手席開けたとこに貼ってみました。

良い!
色的にもマッチしてませんか!?

良いよ良いよ〜〜

お次は、これまた目立たないであろう地面に近いサイドシル。

良いよ!すごく良い!

左も同様に。
クロームメッキ部分(私のzenにはないのでルーテシアにViewcalカッティングシートを貼ってみるで貼ったシルバーヘアラインのシート)に粗が目立つのはご愛嬌。今度やり直します。

そして、一番やりたかったルーフの土手!

うーん。

少し歪んでしまいました。
土手の凹み部分に貼ると貼って付けたシール感(実際そうなんですけどね)が出てしまい、かといって土手から離しすぎると歪みが目立ち、ここは単純に見えて少々コツが要りそうです。
寒空の下風邪ひくので、今回はパスしました。

剥がしたのをそのまま捨てるのは勿体無いので、細かくカット後、
テールの

目のクマに貼ってみようと思います。

うむ!
良い!
納得の質感!
黒樹脂のままでも良かったけど!笑

他にはナンバー横のスペースに貼ったり

いがんでる?(^^;)
もっと慎重に貼らないと。。

まだまだメジャーはたっぷり残っていますが、体が芯から冷えてきたので終〜了〜。

↑ なぜかAmazonだけ9.5m。
なんででしょう。。 でも大体ネットだと800〜1000円てとこですかね。

さて、
残り(まだ半分以上残ってます)も使い切るとイコール使いどころもなくなるであろうと思われるので、リピートするかは分かりませんが、

・素人でもお手軽ポン付けできる施工のし易さ
・剥がす時は手ですぐに剥がせるシールの絶妙な粘着力
・10m千円足らずの良心的?価格設定

で、色々楽しめて個人的には満足でした。

次はどこに貼ろうか ..と考えている時間が一番幸せだったりしますよね、これ系。

今年最後の洗車でネンド初体験すルノー

$
0
0

今年最後のストレス解消。

ディーラー洗車から約1週間。
時間と場所のタイミングがバッチリで、洗車チャンスがやってきたので、予告通り購入しておいたネンドクリーナーを試す時がやってきました。

ネンドの使用方法に記載の通り、
まずは軽くシャンプーして汚れを落とします。

といってもディラーでのツルピカ洗車から1週間で流石にキレイでしたけどね(^^;)
いやいや洗車は汚れが固着する前にやるのが良いので、洗車キズが出来てしまうことよりもできる時にやっとくのがベストなのでやっときます。

シャンプーはシュアラスターのも購入してありましたが、今回はまだ使い切っていなかった(イオンデポジットクリーナーのおまけとして付属していた)カーコーティングシャンプーを使いきりました。

安定の泡立ちの少なさ。
すべすべはするし、洗車後のツヤも少々出るとはいえ、リンスinシャンプー感満載でやっぱりパーフェクト洗車を目指す上では精神衛生上どやさっていう面は否めません。
すみませんが、買うことはないかな。

車体一面水をシャワーしながらシャンプースポンジで洗い流した後、いよいよ登場ネンドクリーナー。

量的にどんなもんが適量かわかりませんが、25〜30%ほどを千切って使用してみました。

ネンドが柔らかくなるまで練り込み、、、

って気温低いので全然練れません(泣
カチカチです。

でも頑張ってコネて、気になるルーフの土手部分を縦に水を流しながら滑らせてみると、

はえ〜
結構汚れ取れるもんですね〜

ボディ全体に施工しようかと思ってましたが、
なんせネンドが固くて固くて指の皮がズリ剥けそうになったので中止。
よくよく考えると折角ディーラー洗車で撥水加工してもらったのに、それを落とす(かもしれない)ことをするのは・・・というのもあって、ボンネットなどの鉄粉除去はまた今度にすることにしました。
冬にするもんじゃないんですね、鉄粉除去。。

気を取り直して、一通り洗車はやりきります。

まずルーフ。

なかなか撥水してますね〜
均一な水玉がキレイでした。

水分を青のセームで吸い取り、

ゼロウォーターを大量散布。
ここ1年ほど使用しましたが、期待してたほどの親水力を発揮するには至らなかったかな。
やった感は多少得られるし、親水っていうか弱撥水して艶も少々出るんですけどね。それ以上でもそれ以下でもないって感じのコーティング剤でした。
のでもうゼロウォーターをリピートすることはないでしょう。

ボンネットにも残りわずかとなったゼロウォーターを散布。
拭き取っていると、所々撥水具合にムラがある箇所があったので、そういうところには

グラスコーティングのメンテナンスクリーナー。
3年前に納車時についてきた子ですが、たまに使ってますが未だ沢山残ってます。

塗り込んでは拭き取りを繰り返し、ムラないように仕上げ、しばらくして再度ゼロウォーター(笑

ドアパネルもハッチも同様にゼロウォーター、時にメンテナンスクリーナーをつけては拭き上げを繰り返し繰り返し。

そんな中、ハッチに久しぶりに雨ジミを発見したので、

そう、
イオンデポジットクリーナー の出番です。

わかりにくいですが、

光の当たっているところの右にシミがあります。
水洗いと拭き上げだけでは取れませんでしたが、

30秒wait後の擦り上げで無事に除去。
やはりというか、期待通りの働きを見せてくれました。
▽参照:リピカのイオンデポジットクリーナーで雨ジミとサ・ヨ・ナ・ラ!!

ボディをやっつけつつ、乾かないうちに合間にウインドウもやっつけます。
ウインドウはスマートビュー長持ちタイプを噴射後に拭き上げ。

全然無くならないので、効果があるうちに再施工してる感じになっちゃってます(^^)

ウインドウを拭き上げたら、ボディ全体に再度ゼロウォーター(2周目)やって、拭き上げ後、クロスで乾拭きやって完了。

ちゅるちゅるになりました。
やっぱり人任せよりも自分でやったほうが達成感と満足度が違います。

途中でやめてしまったネンド。
ホイールを擦ってみると、

取れる取れる(笑
ちなみにディーラー洗車時に真っ黒ホイールを大分キレイにして頂きましたが、それでも取れなかった経年の固着ダストもネンドで擦ると”確実に”取れてびっくりしました。

更に、

ディスクの錆までひと撫ででこの通り!
能力の高さの一端を垣間見た気がしました。

 

洗車スタートより3時間が経過して体が芯から冷えてきたので、今年最後の洗車を終了。
来年は、できれば少し暖かくなったくらいにネンドをボンネットやルーフ一帯に施工して、納得のいくコーティングを自分でやってとか出来たら幸せです。

 

***

最後になりましたが、今年も完全不定期気まぐれ自己満更新にも関わらず、拙ブログの拙い文章に一度でも目を通して頂いた皆さん、ありがとうございました。

 

 

色々な面でもう少しアクティブにならないとなと思ってますが、実際にお会いしたことのある方もお会いしたことのない方も、どうぞ来年もよろしくお願い致しますm(-_-)m

優しさ満点フィリップスの電動シェーバーde髭剃り

$
0
0

電動シェーバー初心者も感動。

特段濃い方ではありませんが、普通に生えてはくるので髭剃りは毎日に近い頻度でやってます。

何年も前、下手したら10年くらい前?に購入した(その当時の業界初!)4枚刃とか5枚刃が売りの電動ではないシェーバーをずっと使用してきましたが、知り合いからのプレゼントでフィリップスの電動シェーバーを頂いたので、これを機に電動へ鞍替えしました。

頂いたのは5000シリーズのS5076というやつで、ビギナー用というかエントリーモデル的なやつ。

開封して散らかすと以下のような感じです。

・バッテリーが入った握る側の本体
・カット刃のついた可動ヘッド
・トリマー
他にも充電用アダプタとかついてますが、主役は上記三つです。

可動ヘッドを取り付け。

まず、デザインが良いです。
見た目だけでなく、握りやすく、使いやすいように機能美も兼ね備えている辺り、安心のフィリップス製か。

このままジョリジョリしても気持ち良いです。
自分はいつも風呂でシェービング用のムース付けてウェットな状態で使用してますが、ドライでもウェットでも利用OKな模様。

ただし、防水加工されているものの、水やお湯に浸けたりはやめて下さい故障の原因になりますと説明書に記載されてました。
これを読んだ後に、うっかり湯船に落として水没させてしまい焦りましたが、すぐに拾いあげたところ何ともありませんでした(汗
普通にシャワー当てながらくらいなら何ともないでしょうが、長時間水没は良くないと思われます。

肝心の剃り心地はvery goodの一言。
時代は進んでますね〜〜

3つの可動ヘッドが自在に動いて、ちょびちょび剃ってくれてるんでしょうか。肌に優しく、しかし確実に剃ってくれてます。

深剃りがウリみたいですが、深剃りするには結構肌に押し当てる感じにしないとです。表面上滑らせるくらいの押し当て方では深剃りどころか浅剃りで、ヒゲが気持ち短くなるくらい笑
なので、使用する際はシャワーかぶって、シェービングフォーム塗って、強めに押し当てながら剃る!ようにしてます。肌に優しいので気兼ねなく強く押し当ててます。

使用後はパカッと中を開けると細かくカットされた髭が入っているので水洗いし、

拭いたら蓋して所定の位置へ。

充電はアダプタを本体の下に挿してコンセントに挿して行います。
ここは裸同然でこのままアダプタとドッキングする所なので、水を上からかぶる分には問題ないものの、水没は普通に考えてNGですね。よく生きて帰ってきてくれたわ笑

充電中は点灯して充電中のサインをお知らせ。
充電完で色が変わった気がしますが、忘れましたごめんなさい。

一回の充電で結構もちます。
公式HPでは満充電で約13回使用可能とありますが、一ヶ月ほど充電してないけどまだ動いてるのでもっともってる印象です。電池はニッケルなようで、スマホ等のリチウム電池と違ってバンバン満充電しちゃって大丈夫なんですかね。

トリマーもたまに使います。
もみあげとか、眉毛尻とか。

丸いヘッドは表面積大きめで細い所は苦手なので、このトリマーで仕上げるのだそうです。

本体に挿して電源ONして、剃りたい所を振動で剃るんですが、こっちは普通の刃っぽいので、丸いヘッドの方と違って強く当てたりは普通にダメージな気がします。(といっても血出たりはしないですよ勿論)

もみあげくらいなら、振動で当てるだけでもそろえたり出来ますが、眉とかになると何往復もしないとキレイにカットできないので、結局は肌に優しいかというとそんなことは無さげです。

あくまでトリマーはおまけと考えておくのがベターですね。

と、
トリマーにこそやや不満はありますが、
丸ヘッドのコンフォートカットは正直手放せなくなってきました。

使用してひと月以上経ちますが、毎回使用後は本当に肌がトゥルトゥルになり、今まで使ってたアナログな髭剃りでは味わえなかった剃り後の心地良さが快適でなりません。

深剃りとはいえ、根元から抜くわけではないので、髭剃りの頻度自体が極端に減るかといったらそうはならないと思います。ということで、二日に一度は風呂ついでに使用してる感じです。

たまに剃るために使用するのか使用するために剃るのかわからない時がありますが、それほどの気持ちよさです笑

この5000シリーズの上のグレードに
敏感肌に更に優しい7000シリーズ、
深剃りを更に極めた9000シリーズとあるみたいですが、
エントリーグレードのこの5000シリーズでまずは十分だと思います。

(感動してもらえるという意味で)私のような電動シェーバー初心者にこそオススメしたい次第でブログにしてしまいました、すみません。

御堂筋イルミ2016を2017年明けに通過してきました

$
0
0

今年もキレイでした。

そういえば御堂筋イルミに行くのを忘れていました。
去年も見ましたが、今年も(年明けちゃったけど)行っとこうということで折角なのでブログにします。

近年毎年恒例となっている御堂筋イルミネーション。
梅田から難波のいわゆる御堂筋において全長約4kmもの距離をイルミネーションで彩るのは世界記録認定だそうです。
▽参照:公式HP

↑のページにあるように大きく8種類のイルミネーションが施されているようです。

(サイズ落としてるので画質的にアレですが)ドラレコ画像と一緒に。

まず、入り口は梅田方面から。
曽根崎からミナミの方へ向かうと青いイルミが見えてきて高まります。

ここから「水都ブルー①」エリアですね。

そのままキタを淀屋橋の方へと進みます。

「御堂筋イエローミックス②」を通過。

大江橋あたりはイルミ一端休憩エリアですかね(笑

淀屋橋は「水都ブルー③」エリア。

一帯が真っ青です。
ここが一番好きかも。

ということで、ちょっと停めて撮影タイム。

あぁ〜、イルミに映える美しいルーテシア。。

やっぱり少し恥ずかしい。
でも、やっぱり停めて撮影してる人も結構いましたよ。私だけではありません。

人目に耐えて撮影した後、そそくさと立ち去りました。

次はちょうど向こうに見えている
「シャンパンゴールドミックス④」のエリアです。

確かに言われてみればゴールド!
イエローも混じってるそうです。

そのまましばらく行くとすぐに
「ホワイト⑤」。

側道にもイルミ。

ここらでまた撮影タイムに入ったのですが、
iPhoneのシャッター音に気を使ってシャッター音鳴らない全画面カメラで撮影したところ、ちゃんと保存できてませんでした。チッ!

心斎橋ははんなり色(?)の
「御堂筋コーラル⑥」エリア。

難波が近づいてくると
「シャイニーピンク⑦」。

サイドミラーから見てもキレイ。

終点の難波付近になると
最後の「御堂筋パープル⑧」。

今年も良かったです。
堪能しました。

もう一周しようかとも思いましたが、徐々に交通量増えてきたのでやめときました。

開催期間は
2016.11.20 – 2017.1.9。

もうすぐ消灯なので、まだの方は是非〜。

こんな素晴らしい催し、また宜しくおねがいしますね。

ソーラーバッテリーで不審者を威嚇すルノー

$
0
0

夜に仕事してもらいます。

ドンキホーテを散策してたら発見したので購入しました。

カーメイトナイトシグナルEZ RE (SQ38)

よくあるダミーセキュリティってやつですね。
不在時に光ることで、車上荒らし等の不審者に対しセキュリティしっかりしてますから!と威嚇というかアピールして少しでも被害にあうパーセンテージを下げるアイテム。

パッケージ裏。
一番のウリは何といってもソーラーバッテリー内蔵により電池交換不要、配線してバッテリー食うこともなし。

昼に蓄えた力を夜に有効活用してくれるエコシステムです。

ON/OFFのスイッチがあって、ONにしてると蓄電したパワーをLED発光してくれます。

↑ の写真だとスイッチが見づらいですね。
実物も同じくらい見づらいです(笑

裏のハクリ紙を剥がすとノリになってて、そのまま置きたい箇所にポン付けできます。

どこに置こうか悩みましたが、取り敢えず

ダッシュボードの窓際にインストールしてみました。

他には、
・センターコンソール上
・バックミラー裏
・運転席/助手席のウインドウ脇
…etc、外からパッと気付かれる所が良いんですかね。

サイズがコンパクト故に狭い場所も含めて色々な場所が候補になって、複数置くのもアリかも。

夜中に確かめてみると、

良い感じです!

3秒間隔で赤のLEDが光っては消えを繰り返してくれます。
夜運転する際は気になるのでスイッチをOFFします。というか車を離れる時にONにする感じですかね。日光による充電はスイッチOFF時にしてくれるそうなので。

さて、
普通に市販されているものなので、不審者がこの商品をダミーだと知っている可能性も勿論あるでしょう。
でも、ダミーだからといって全く効果なしかというと、そうは思いません。
「これはダミーだけど実はモノホンのセキュリティも装備されてるかも知れない」
とか「これは敢えて分りやすい警告として付けているのかも」とか勝手に思ってくれるかも知れません。

ちょっとでも躊躇させるというか、心理的な足枷になって、時間を無駄に掛けたくない不審者に「もういいや!」と思わせれば大成功なので、そういう意味でも付けてマイナスになることはない良い商品だなぁと買って後戻りできない私はプラスに捉えてる次第です。

今のところ自己満足度は、ほんのちょっぴりの安心を1000円で買えていることからして高め!

在庫的な問題でタイミングによっては本命のAmazonで売ってなかったりもありますが、色違いのやつとかLEDタイプの異なるカーメイトの類似品のやつでも品質的には変わりないと思われるので、なかったらそっちを・・・。

あとは耐久性というか、ソーラー電池の寿命がどんなもんかですね。
2年が目安らしいですが、本当に2年も持ってくれたら万々歳で超が付く優良アイテムになるんですけど。いやほんとに。


御堂筋イルミネーション2016 ドラレコ早送り

$
0
0


こないだの御堂筋イルミドライブをYouTubeにアップしてみました。

普通速度のままだとつまらないので、iMovieで基本8倍速、所々4倍速にしてます。

撮ったドラレコは勿論PDVR-CX01です。

PDVR-CX01でドライブをレコードすルノー
もう購入記から15ヶ月も経つのか(遠い目

このドラレコには満足してます。

YouTubeにアップしたのを画質1080p選択して見ると結構キレイですが、YouTube側で少し画質落とされてるので、実際には手元の元ファイルの方がもう少しキレイなくらいです。

ということで画質的には満足。

使用中に突然電源が落ちたり、点かないことがあったりというトラブルも1度もありません。

しか〜し、
たまに日付設定が製造年日?な2014/1/1にリセットされることがあります。
使用間隔が空く際に発生しやすいかな?と思いますが、原因はよくわかりません。
日付以外の明度設定やら画質設定やら諸々のほかの設定は変わらないのに、日付設定だけ何故かリセットされるのが不思議ですが、タマニキズ。。

あと、フロントガラスに毎回吸盤で付けてますが、この吸盤がまぁまぁポロリと取れて出先で駐車した車に戻るとブラ下がってるという事が結構あります(^^;

この2つが不満ポイントですが、それ以外は概ね満足かな。
あとどれくらい寿命もってくれるかわかりませんが、これまでのところをコスパ含めて考えると80点あげましょうか。いや、あげましょう。

※ちなみに配線はAピラーに赤ンターラ時、ついでにAピラーに隠しました。

何の話でしたっけ。
御堂筋イルミネーションの動画をアップした話でした。
えっと、キレイかったです(笑

ジュエリーシールでエンジンスタートを囲む

$
0
0

デコルノーその4くらい ?

そっけないルーテシアのエンジンスタート周りに何かしら加飾したいなとずっと思ってました。
ネットで定番なヤックのエンジンスタートスイッチリングなんかは質感良さげで格好良くて最初は興味はあったんですが、寧ろ選択肢がこれしかない為に皆が皆やっており、ベタ過ぎて段々と興味は薄れていきました。。

そんな中、100均Seriaを徘徊しててジュエリーシールというのをハンドメイドコーナーにて発見。

こんなやつです。

間違いなく女性が買うやつですね(^^;)
カラフルなラインストーンっぽいのが沢山、縦42個 x 横11個 の計462個もびっしりと敷き詰められててなんと108円!
物は試しで自分で付けてみてどんなもんか見てみることに。
がっつりおっさんなのでレジに持ってく時恥ずかしかったですが、逃げるは恥らしいし堂々と購入。

で実際に付けていくと、一つ一つの大きさ的にエンジンスタートの周囲にと〜ってもマッチ。

しかし、なかなか面倒でした。

裏に糊付きなので、ポン付けできるんですが
この糊が縦に繋がってます。。

で、どういうわけか色がバラバラに散りばめられているお陰様で、同色を取ってくるのに一つずつデザインカッターで縦のくっつきを切り離す必要があって・・・。

くそ面倒くさいな、良い年こいたおっさんが何してるんやろな、とか思いながらも一つ一つを丁寧に貼り付けて、何とか完。

あらやだ、結構イケてます。

今回は初めだし控えめな薄い水色で一周デコってみましたが、色のチョイスも間違ってなかったかも。
流石にピンクとかは使う気しないかな笑

遠目に見ても全然いやらしくない!
多分!!

ギラギラしておらず、ほんのり控えめに光る感じがgoodです。

108円で購入して今回使用したのが462個中の31個。
掛かった費用は約7円ですかね。
やっすい。笑

あらゆる作業の中で最も作業してる姿を誰にも見られたく作業なのかも知れませんが、やってて楽しかったです。
イライラすること間違い無しなので音楽聞きながらとかが良いかもです。

↓ 残り

各色がランダム?に散りばめられているお陰様で虫食い状態。点字みたいになってます(^^)

次はどこにデコろうか。
ダッシュボードの小径スピーカ周りですかね。

大丈夫ですかね、感性おかしな方向行ってないですかね(^^;)

ロジテックの3テラ外付けが今のところコスパ高し

$
0
0

3TBが1万切る時代!

エピローグ

使用しているメイン宅パソコンはMacBookProの2009年くらいのモデルのやつで搭載しているハードディスク容量は250GBです。
外付けHDD500GBのを買ったり、去年は1TBのシリコンパワーArmorを買ったりしてきましたが、あれもこれもそれも一杯一杯になってきたので増強することに。

容量的に余裕あるやつをターゲットにネットを徘徊しましたが、
・静音設計
・省電力
・耐熱
・3TBの大容量
・1万を切る価格

というコスパの高そうな印象と、安心・信頼の日本生産、そして品質の高さが伺えるだけのエラー報告の少なさを裏付けるネットレビューの高評価の割合やらが相まってロジテックのLHD-ENA030U3WSに決定!!
溜まってたポイントも使ったので格安で入手できました。

開封

発送は佐川さんでした。

ちょっと前にアレなニュースがあったので精密機器なこともあり一抹の不安がありましたが、落ち着いた感じのおっちゃんが届けてくれて一安心でした。

開けて散らかします。

ちょっとやそっとの衝撃は何ともなさそうな程、結構厳重に梱包。
これならアレなニーチャンに配達されても大丈夫そうです。(しつこいですねすみません

うん、良いです。
画像は表面でピアノブラックでツルツルの触感ですぐに指紋が付きます(笑
裏面はマットチックでサラサラ触感です。

ロジテックアピール。

開けてみての起動もしてない段階でのファーストインプレッションは「良」。
日常的に使用するものなのでインテリア的な目でも、ある程度の質感とか格好良さとか自分の中でこれくらいはあって欲しいなみたいなラインがあると思いますが、十分満たしてくれててよかったよかった。

サイズ

大きさは、35 x 183 x 120(mm)。

数字ではピンとこないので、手元の外付けHDD達と並べてみました。

真ん中がロジテックの3TB。
一番右が忘れましたが多分6~7年前くらいに買ったバッファローの500GBのやつ、手前が去年買って防水で耐衝撃の外付けポータブルHDDシリコンパワーArmorを評価したいでブログしたシリコンパワーの1TBのやつです。

シリコンパワーは完全にポータブル設計なので段違いにコンパクトな手のひらサイズですが、それと比較しても容量を考えれば十分コンパクトサイズな印象を受けました。普通に置いてて置き場所面積を取りません。

MBPの横に置いてもコンパクトなのが分かります。

ただ、USBケーブルは短い。
もうちょい長くても良かったけど、こんなもんかな。。
常設に近い形で使用するので置く位置は必然的にPC近辺になります。

フォーマット

出荷状態のデフォルトファイルシステムはNTFS形式。
あーはいはい、と思いながらPCと接続して
アプリケーション > ユーティリティ > ディスクユーティリティを起動してみると、

うぉー!容量:3TBー!!
と興奮しましたが、そこじゃなくてNTFSで認識されているのを確認。
Windowsユーザーはそのまま使えますが、Macユーザーは標準ではwrite出来ないので、フォーマットし直さないといけません。

説明書には

“Mac OS拡張(ジャーナリング)”でフォーマットするように書かれてますが、
沢山のファイルを保存できればそれでよし、Winからも書き込めるようにしときたいとの互換性優先な理由で”exFAT”でフォーマット。

数分で、、

フォーマット 完。
デスクトップにディスクアイコンが現れて無事認識してくれました。

緑のアクセスランプも目に優しい(購入後でポジティブバイアスかなり掛かってます

左に窪みがありますが、風の通り道になってて熱対策な設計だそうです。「ダブルデッキエアフロー構造」というらしいですが、冷却ファンはついてなくて、あくまでアナログな熱対策を大層に表記してるだけと思ってますが、夏に長時間使用した際には温風が出てくるのかな??夏場にどこまで熱くなるかは要チェックですね。

横置き

一旦接続解除して、横置きにしてみます。
滑り止めゴムが付属してるので、

四隅の所定の位置にハメ込み。

これだけだと、かなり車高短な印象だったので

真ん中に余りのゴムを貼り付けました笑(非推奨

縦置き横置きどちらでも
空気の通り道であるエアフローは確保されてて熱対策的に問題ないそうです。
ま、僕はどちらかというと埃かぶる表面積が少なめな縦置きかな!(しらんがな)

まとめ

■転送速度
USB3.0対応で転送速度が速いのもウリの一つなんですが、残念ながら弊MacがUSB2.0までしか対応してなくて・・・
(これはシリコンパワーArmorでも味わってますが)

まず手始めに約1TBのバックアップを取ってみましたが、約5時間掛かりました笑
ということで評価もクソもありません。本来の力の1/3 ~ 1/10ほどしか体験できてないのだから(泣
次買うパソコンはUSB3.0必須です。そこが第一条件っていうくらい覚えときます。

■静音性
静かです。かなり。
ただし、モーター的なものが確かに回ってるなっていう存在感はあります。テレビつけてるとわからないレベル。静かな部屋だとまぁ普通に稼働してるなってレベルです。
適当な直感ですが購入した人100人に聞けば80人が合格点を与えてると思いますので、過度な期待をしてなければいいね!と感じると思います。

と、
大満足でなかった理由は、先に購入したのが超静音なシリコンパワーArmorだったのが大きいです(^^;)
少し古いバッファローの500GBと比較すると確かにかなり静かなので静かには違いないです。シリコンパワーが静音すぎるので比較対象としてどうかという気もしますが、購入順間違えたか。。

テレビ録画やゲーム等の用途がメインな方に沢山買われていってるらしく、そういった方には全く全くま〜〜〜ったく問題にならないレベルの音だと思います。

■省電力
これもPC外付け用途で必要な時しかそもそも接続しない私にはイマイチ分かりませんすみません。パソコンの起動・終了やスリープなどハードディスク状態に応じて、この子も自動で起動したり終了したりスリープに入ったりするのを省電力と記載されてますが、そんなもん当たり前ですし。。
これもテレビ録画とかつけっぱ放置環境にこそ威力を発揮する話だと思うので、個人的にはそれほど恩恵は受けない感じです。でも多分評価されているということは優秀なんでしょう、多分。

と、レビューらしいことはあまり出来てませんが、概ね満足してます。

率直な総合評価としてはコスパが高いの一言に尽きると思います。いまのところはですが。何せ3TB。故障なく5年以上持ってくれたら良しとしてあげます。5年後もこのブログやってるのかな..


余談ですが、
アクセスランプに関する説明書の記載が分かりにくいです。

接続して起動すると緑色が点灯します。
もちろんこの時は取り外しちゃダメ。
緑色が点滅してる時はデータアクセス中なので言わずもがな取り外しちゃダメ。

で、

と記載あるんですが、
赤色点灯は省電力状態でアクセスするとすぐに緑色に変わる状態なので取り外しちゃダメ。
じゃ、いつ取り外すの(笑

なんか不親切だなと思いました。
取り外す時はディスク取り外しでソフト的に取り出してから(【パソコンに接続していないとき】の状態にしてから)赤色ランプになったら電源切っちゃってUSB取り外ししてます。要はディスク取り出しをせずにUSB取り外しちゃダメってことだと思われます。

わかりにくかったの僕だけ!?

ジャバでルーテシア洗車はじめ

$
0
0

2017年初洗車へ・・・。

もう2月に入っていますが、2017年はじめの洗車をしてきました。
はい、1月はノー洗車でした。。

土曜日。
お出掛け前に我が車を眺めてみると、

えぇ・・・、き汚い・・・。

デポジット祭り!!

手洗いセルフ洗車が今年に入ってから出来ておらず、1ヶ月以上雨が降ろうが小雪が降ろうが放置となっていて溜まりに溜まった感じになっておりました。

次の日(日曜日)は雨予報でしたが、これはもうそんなことも言ってられないレベル。
ということで、洗車のジャバへ。

この日は気温暖かめで天気良く、皆さん考えることは同じなのかジャバに到着すると洗車機待ちの列が少し出来てました。

順番を待ってる間、

使い放題のタイヤ保護剤などを付けてノバしたりして時間をつぶしました。

順番が来たので、所定の位置へ停めてコイン投入。
洗剤入りコースで¥800。1.5週ほど毎日のランチを100円ずつケチる決心です。

車中ではなく、写真撮りたいが為に外で待ちます。

高圧!!
近づきすぎるとミストを浴びるので要注意です。すこし浴びました。

待ち時間にしごいておいたホイールとタイヤにもちゃんと当たってます!!

5分足らずで完了。
遠目にはキレイになったように思います。
なんとか精神的に我慢できる感じにはなってくれました。

乾燥の工程が始まり次第、リア窓などをタオルで拭き上げ。
後にも待っておられるので、拭き上げで時間場所を少しでも取らないようにするためです。

ちなみに高圧水洗でラインシールが剥がれないか気になりましたが、全然平気でした。

この後、拭き上げスペースへ移動。
じっくりボディを見るとやはり汚れは完全には取れておらず残っていましたので、前回同様、ソフト99のリフレッシュクリーナーをたんまり塗り込みながら拭き上げし、ボディをリフレッシュ!
この日の天気ほどではありませんが、少し気分は晴れました。

洗車前と比べると大分マシになりました。

良いお尻してます!
大分前にEvernoteに買収された画像編集iOSアプリのSkitchで顔アイコンを挿入しているのは、写真を撮っている変なおっさんが映り込んでしまった為です。

 

洗車がいつでも出来て眺められるビルトインガレージと地下ジムと核シェルター付きの家を買う資金の為に、何年かかるか分かりませんがそれを目標に来週も仕事に従事してきますよ〜。

ダイソーのコルクステッカーでデコルノー

$
0
0

デコルノーその5かその6くらい。

神様、仏様、ダイソー様にて
こんなものを見つけ、ルーテシアのどこに付けようかイメージできたので即購入。


アルファベットのインテリアステッカーコルクステッカーです。

一文字一つだけと思いきや、沢山入ってて、
アルファベットによっては複数入っています。

裏面を見てみると

アイウエオの母音はよく使用されることを想定してか(笑)、4枚ずつ入っている大盤振る舞い。

中から取り出してみると、

確かなコルク感。
ものとしては価格相応といった感じの質ですが、
裏のシールを剥がせば、糊付きなのでポン付け可能なのは嬉しい誤算でした。

早速実車フィッティングへ。

最初からここに決めていました。
テールにはもちろん車名メッキがありますが、フロントには無いのでささやかなアピールになります。

この後、裏のシールを取って貼り付けだけで完了のはずが、
手が滑って奥のフロントガラスとの隙間部分に挟まって大変でした。
30cm物差しで弾き出して事なきを得ましたが、くれぐれも慎重にというかご注意ください。

それから裏のシールを剥がす際にコルクまで付いてきてやや崩れるということがありました。
やっぱり100均かというか、少しシールがコルクよりに粘着しすぎている個体がいくつかあるようです。
が、各アルファベットが複数入っていたので助かりました。(1つダメでもスペアがある安心感)

外から見てもちょーど良いサイズ感。
派手ではないので主張しすぎないプチデコとなって、カワイイ系になり過ぎたらどうしようと心配していたおっさん(私)もひと安心です。

拡大。

コルク感は近づかないと分かりません(^^;)

しかし自己満足度はかなりのものとなりました。
DAISOありがとう。

あとは
熱的にフロントガラスからとダッシュボードからのダブルパンチにどれくらい耐えてくれるかですね。
ボロボロ崩れ落ちてとかなったら悲しいけどなるんかなぁ・・・。
なったら「○○日経過でダメになる!ダッシュボードに貼ったコルクステッカー!」みたいな記事を書きたいと思います。

施工したラインシールの状態を抜き打ちチェック!

$
0
0

チェックすルノー


ラインシールでデコルノーにて施工した(というか貼り付けただけの)ラインシールの状態を確認です。

ドアの内側やテールの目の下のクマに貼った箇所は何ともなし。
貼った状態のままキレイでした。

まだ2ヶ月も経ってないので、そらそう。

問題はアイキャッチ画像のサイドシル。

むむ・・。
遠目にはわかりにくいですが、よく見ると爪で引っ掻いたような感じになっている箇所も。

やっぱりちょい劣化ですね。

跳ね上げ度が違うので比較しても仕方ないですが、それよりももっと前に上の樹脂パーツ(上位グレードのインテンスとかマイチェン後のゼンにはメッキが付いてる)部分に貼ったビューカルのヘアラインシートについては問題なし。
 ▼参照:ルーテシアにViewcalカッティングシートを貼ってみる

拡大すると、汚れもまぁまぁ。

後付け感を極力なくしたい意図があって開発されたと想像しますが、それ故に薄く、ハサミ入らずで指でも千切れるほどの材質です、ラインシール。

そのため、流石にダメージ受けやすい場所に貼っておきながら長期間の耐久性を期待するのは虫が良過ぎたのかもですね。でもさりげなくデコれてほんのちょっぴり貼った箇所のボディを保護できたんだと考えれば儲けもんでしょう(プラス思考

ちなみに今年に入ってからの走行距離は多分200kmくらいの超エコドライバーです(汗
毎日走る人はまぁサイドシルには貼らない方が賢明ですね(^^;)

とはいえ、
この製品に対する私の中の評価が下がったかというとそんなことはありません。
外装でもテールに貼ったやつは貼った時のままを維持してくれてて自己満足度高いですし、剥がそうと思えばノーダメージで何時でも剥がせるバランスの良い粘着力はniceです。

サイドシル部分のは、しばらくこのままで。
ボロボロになったら(というか、なる前に)剥がしますが、どうせ距離乗らないし、また同じとこに貼っちゃうかもです。

あぁ、街乗りじゃなくて中〜長距離のドライブに行きたい!

十六茶のスマホリングを試着

$
0
0

売ってるのと遜色ないスマホリング。

コンビニでペットボトルのお茶を買いました。
120円でした。
通常500mlのところ600mlに増量されてました。
しかもスマホリングがおまけとして付いていました。

意味がわからん(笑

普通のスマホリングです。
土台のデザインがちゃちい(と言ったら十六茶をモチーフにしたウリのデザインなので怒られますが)、また材質的に流石に安っぽい樹脂製ではありますが、それは置いといて普通に使えます。リング部分の質感は決して悪くありませんし。

リングは前後左右自在に動かせますし、回転ももちろん出来ます。
この時期冷たいですが、指を通して固定するのに十分な機能を備えているわけです。

現役のマイiPhone6sに試したかったところでしたが、
なにせ背面が鏡のRingkeFusionMirrorをケースとして使用しており、且つ、こないだMagStandのマグネット板も中に付けているので、アップルマークを隠さないというこだわりも捨てきれない為、残念ながら着けるスペースがない状態なんです(よかった ←?

▼参照
Ringke Fusion Mirrorで自分を見つめ直すiPhoneライフ
マグネットカースタンドのMAG STANDが良い仕事

ということで、
現役を退いたiPhone5sのケースに着けてみることにしました。

タフアーマーの背面。
丁度着けてみたい箇所が良い具合にハゲてて隠すのにもってこい状態。

▼参照
金ぽん5sのメインケースをTOUGH ARMORシャンパンゴールドに変更!

 

躊躇なくペタッ!!

デザインバランス崩壊しましたが、
使い心地は悪くない!

粘着も強く、

空中逆さ吊りでも問題なしです。

スマホスタンドとしても普通に使用できそう。

中指or薬指を通すことでスマホを手から落とす心配もなくなり、操作感もアップ。
あとは、車の中とかでもフックできたらカースタンドとしてもそのまま使えそうです、フックされる側さえあれば。

片手に収まりにくいファブレットクラスのサイズまでのスマホであれば、より活きそう。

そうなんです。
おまけとしてこの品質なので、ハナから欠点なんてないんです。
強いて言うなら、悲しいかな16茶をモチーフにした全4種類の土台のデザインが足枷になって装着に躊躇するくらいでしょうか。。。

こうした誰でも使用するであろうものをおまけに持ってくるあたり、十六茶を広めよう広めたいという意図が感じられますが、モチーフの16素材の説明が入ったおまけの袋はすでに捨てて後の祭り、ここで紹介することが出来ません。すみません。

手に取られた際には是非ともおまけ袋の説明には目を通してあげて下さいね。


肉球カーステッカーをインストールすルノー

$
0
0


にゃんこではないです、わんこです。

某SNSにてaroaroさんの投稿を見かけ、うらやましくなったので購入を決意。
Amazonで¥154(しかも送料込み)というわけの分からない値段設定に戸惑いながらもすぐさまポチ。

ポチってから2週間近く経ってようやく到着。笑

空か海か分かりませんが、外装はお世辞にも綺麗とはいえず・・・

っていうか少し汚い。。

中身を確認します。

!?
あれ?4つも入ってる!
2つかと思ってたのに。

4個1セットだったのかなとAmazonを再確認。

やっぱり2個だ。2個1セットだ。
しかも値段が購入時とめっちゃ変わってる。時価かな?笑

支払った額は1セット分です。
担当者間の伝言ミスか何かよくわかりませんが、返品不可なのでこのまま頂きます。ひとよりも大切に使用すると誓います。

ということで4個もゲット笑

傷防止のためかフィルムが貼ってあります。
まじまじと見るとまぁこんなもんかなというか、値段なりな雰囲気ですが、シルバーで映り込む感じはちょっとgoodです。

早速実車フィッティングへ。

めくるとこんな感じです。
このままペタリと貼ります。

どこに貼ろうか悩みました。
aroaroさんみたくナンバー横のスペースに貼ろうかとバックに回りましたが、

えいや!

貼ってしまいました〜〜ぁ〜〜
でも、良い感じです。

(倍貰っといてどの口からこんな偉そうな言葉が出てくるのか知りませんが)価格相応ですので、過度の期待は禁物ですよ。

拡大。

車名ロゴメッキとマッチはしてて、気に入ってます。
よりカワイイ系になってしまって、後ろから車に乗った途端強くなったと勘違いする系の人たちに煽られること間違い無しですね。

弊車がだいぶん汚れていることに気づきましたので、
そのまま、洗車のジャバへ(今年2回目

はっ!

しまったぁ〜
洗車してから貼るべきでした〜〜

キュピーン!!

たとえ1週間後に剥がれようともコスパ的に文句ありません!!

購入検討される方は、
値段はかなり変動するみたいなので、高い時には様子見したほうが良いかもしれません。。

あと3つどこに貼ろう(笑
1つか2つはオフ会行って欲しい人が万一居たらあげようかと思います(^^)

Yナビのガソリン一生無料キャンペーンに迷わず参加

$
0
0

迷うことなく飛びつき参加です。

カーナビアプリ界の革命児Y!ナビがガソリン一生無料キャンペーンを始めましたね。

エントリー期間中にアプリを起動するだけでスタンプが溜まり、抽選期間が来たらスタンプの数だけくじが引けるというもの。

・一生分無料:1名
・1年分無料:50名
・1000円分:1000名
という狭き門ですが、
これはもう外れて元々で参加でしょう。

なんせアプリを起動するだけです。
運転診断キャンペーンの時みたく最低○kmドライブしてとか条件もないですし、普段使ってない人も参加しても良いくらいです。

忘れずスタンプを溜められるよう通知設定も勧められますので、お好きに、ですね。

▼iOS

▼Android
Google Play で手に入れよう

定期的にキャンペーンが開催されて目立った不具合もなく、超がつく優良アプリですね。有料アプリより優良アプリです。

エントリー期間は
3/1 〜 3/10。

次の日は2日目の位置にスタンプが付きました。

やほーさん、
アホみたいな距離走ってガソリン食うドライバーよりも年間3000kmに満たないエコドライバーの私を当選させた方がお得ですよ。是非!!

関西舞子でルノ充してきました

$
0
0

そこは素晴らしい世界。

関西舞子サンデーに行ってきました。
通算2回目です。

目的は慢性的に不足気味なドライブ
と、ルーテシア同好会でいつもお世話になっているNojeeさんとSatoshiさんにお会いするためです。

日曜日の朝、早起きで寒かったですが、1時間半くらい下道オンリーで開場のちょっと後くらいの時間に到着。
受付を済ませ、ルノーエリアへ向かっていると、手を振る人が。

あぁぁぁ、あなたは・・・!Nojeeさん!!
浜松から深夜出発6時間下道で来られたとは思えないほどお元気です(T_T)

初対面ですが、想像してた通り温和そう人当たり良さそうでとても話しやすい人でした。
Satoshiさんもご一緒で、既に会場入りされてたよう。
この後、ルノーエリアへ先導して下さって有難うございます(^^)

お会いしたことのあるスタッフの方や四四久(ヨシヒサ)さんKWばっちゃんさんに挨拶し、ルノーを撮ります。

癒される!
皆さん、綺麗です。ピカピカです。

程なくして、
ランボルギーニの納車式があるとのことで見学に。

ものすごい人だかりです。
モザイク大変でした。

トラックからバックで降りてきたところをやっと近くで撮れました。
どえらいクルマですね。おねーさん付き添いです。
いいものを見せて頂きました。

この日はスーパーカーが前回来た時よりも多かったような・・・。
ラン○ルギーニやフェ○ーリ。

ロングノーズなベ○ツ etc..

他にも珍しいクルマ、楽しそうなクルマ、レトロなクルマ、色々来ていました。

画質落とすので写真撮ったやつを少しだけ載せさせて下さい。

キュートなサソリ。

密かに良いなと思ってるプジ○ーRCZの軍団。

2トーンが色鮮やかなプジ○ー308。
実物は本当に綺麗でした。

個性的なサソリの軍団。

貴族が乗りそうな煌びやかなクルマ。
ベースが何とか聞いた記憶がありますが、何だったか思い出せません(無知ですみません)。。

文句無しに格好良いテ○ラ。
大画面タッチディスプレイが羨ましい。

軍団で車種でかたまって駐車してることが多く、また歴代のクルマも含めて並んでいたりで、歴史まで見れたり、本当に見てて飽きない博覧会でした。

ぐるっとゆっくり一周して、ルノーエリアへ戻る。

うーん、やっぱりここが一番落ち着きます(笑

Satoshiさんのルーテシア。
私のzenとは見た目の違いが随所にあって見てて全く飽きません。

そして、Nojeeさんのルーテシア。
めちゃくちゃ輝いてました。洗車マイスターは伊達ではないですね。
残念ながら写真は撮り忘れ(泣

KWばっちゃんさんのメガーヌエステート。
お尻にばかり目が行きがちですが、正面から見ても格好いいです。

四四久さんのトロフィー。
これ自作だそうで、

これも自作だそうです。
欲しい!!
(スポールじゃないzenがつけると詐欺になりますが)それでも欲しい!!

と、やっぱりルノーの写真ばかり撮ってしまうのですが、
今までルノー以外には見向きもしませんでしたが、今回は色々見れてすごく目の保養、刺激になって、本当に楽しいイベントでした。

ただ、やっぱりルノーは良いです。

手前見切れてますが、ルーテシア3も凄くおしゃれで良い色してました。

朝参加なので、昼には帰宅の途へ。

途中までSatoshiさんのストーカーしました。(ただのドラレコです)
短い時間でしたがルーテシアのお尻に癒されました。

久しぶりにお会いした皆さん、初めてお会いできた皆さん、お疲れ様でした。
主催のOtakuppoiさん、monoさん、ぶいーんさん、はじめスタッフの方々、本当に素晴らしい一日を有難うございました。またよろしくお願いします。

〜*〜*〜*〜*〜
最後に久しぶりのミドルレンジドライブ記録。
帰りは行きに比べてやや渋滞気味ではあったものの2時間は掛からず帰宅できました。

下道オンリー往復90km。

ブレてますが、消費燃料は5.6L。

6.1L /100km(≒ リッター16.4)ですか。

うーん、朝空いてた割にはイマイチです。リッター18はいってるつもりでしたが、、。
もちろんマニュアルシフトでエコモード以上のエコランをしたつもりですが、やはり燃費的には図体/クラスの割に高速乗ってナンボのクルマということなのか。
ま、ぶっちゃけホント週末ドライバーでちょっとしか乗れてないし15でも20でも良いんですけどね(わら

初めてゆるゆるグダグダしてきました

$
0
0


まぁ普段からゆるゆるグダグダ生きてるんですけど、そういうことじゃなくて

お昼に時間があったので以下に行ってきました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2060212/blog/39496474/

初めてでしたが、関西舞子サンデーよりも確かにゆるい感じの空気でとても過ごしやすい空間。

カッティングシートの匠monoさんに色々教えてもらったり、
ぞえさん(ぞえちゃんさん)やAKIさんのルノー話を聞いたり、

この数時間後に雨降ったので曇り空でしたが、ルノ充が捗り(はかどり)ました。

Otakuppoiさんのカングーも間近で観察。いい味出てます。

ここで反省点ですが、相変わらずルノー以外の写真を撮り忘れ。

用事があったので滞在時間は数十分でしたが、
穏やかな雰囲気を楽しめました。

帰りは少し回り道気味に
なみはや大橋を登り、

急降下!

Y!ナビの運転診断は中途半端な点数。

ハンドリングはいつも20点満点です。

距離的にちょっとなので計ってませんが燃費的には多分リッター16とか17くらいでした。

ゆるゆるグダグダさせて頂きありがとうございました。

あぁ!
ツーリングで中/高速巡航したい!!

マイ大阪ガスで500円クオもろたですよ

$
0
0

たかが500円、されど500円


ちょっと前ですが、マイ大阪ガスに登録したら500円のクオカードを送りつけられて下さったことがありましたので、ブログさせて下さい。

はじまりは、こんなDM。

ほう!
と思い、クオカード目当てで会員登録してみることにしました。

まずはライト会員に登録。

この後、メールのリンク踏んで

なんやかんやの情報を入力して本会員登録しました。

こういう面倒くさいというか手間なこと嫌い派ですがニンジン(500円)ぶら下げられるとやってしまいますね。もう必死です。

で、
マイ大阪ガスのアプリをインストール。

これがなかなか良かったです。

画像は丁度冬場なのでガンと上がってますが。。

グラフ表示だけでなく、前月比どんだけ増えた減った等も具体的に表示してくれます。
機能的に特筆するものがあるわけではないが、一目で使用量/使用料が分かるしで、スマホに入れといて損はないって感じです。

なんかポイントも知らぬ間に貯まっていきます。
アプリ起動しただけで、確認ポイント!で500ポイント増えたり。

貯めたポイントはプレゼント応募に使えます。
今見たら電動歯ブラシとか汚職事件じゃなくてお食事券1万円分とかクオカード(またかよ!)とか。一般ご家庭向けの景品って感じです。
絶対もらえる系ではないのでアレですが、何もないよりは良いですよね。さすガッス。
というわけで、クオ目当てでインストールしたアプリではありましたが、今のところ意外と好印象な日常アプリとなっています。

そして忘れた頃に届きましたよクオカード

さて、何に使おうかな(^^)
裏に記載されてる取扱店にあったマツモトキヨシででも使うかな

Viewing all 619 articles
Browse latest View live