Quantcast
Channel: いぬあぽハウス
Viewing all 619 articles
Browse latest View live

新型スリムモール(金)を足したいと思います

$
0
0


思ってたよりもnice。

大分前にブログした赤のSEIWAスリムモール(今も車内アクセントとして付けてます)に対し、改良が加えられたという新型のスリムモールをネットを徘徊中に発見しました。

隙間に入れ込むリブ部の形状的に施工性と外れにくさがアップしたとのこと。

SEIWAスリムモールがプラで滑りやすい(抜けやすい)のに対し、素材的に硬質ゴムに改良?されて更にリブ部に段差がついたことでテープなしでも抜けにくさが増したんだとか。

某ポイントの期間限定ポインツを消化したいが為に、
これの金メッキタイプを1mだけ(お試し気分で)ポチりました。

〜〜〜〜
DMでポストインされて到着。

手に取ると思いっきりモールの触感が・・・
開封してみると

入っていたのはブツのみ。
ゴミを増やすだけの丁寧な梱包など求めていませんが、ショップとして出店しているからにはプチプチで包むくらいの配慮は欲しいですね。正直。

商品自体はというと、

なるほど、SEIWAスリムモールがプラで見るからにちゃちいおもちゃ丸出しだったのと比較するとパッと見の質感は悪い気がしません。

じっくり見てみると、

ほら!
凹んでる箇所みつけました。
だからコストもクソもないプチプチで包むくらいサボるなっちゅう話ですよ。

注文したのは1mです。
長さを測りましょう。

!!
1m20cm!!
(先ほどの凹み、許しました)

さて、実写フィッティングへ。
内装に使う気でしたが、おもむろに

いやいやいや・・(^^;)

いやいやいやいや・・(^^;)

無いですね。やめときます。
しかし美しいクルマですねぇ〜

となると、やっぱりここかな。

お試しではめ込みましたが、スッと入って確かに抜けにくい感じはしました。

画像でチラ見えしているのが赤のseiwaスリムモールです。
これはこれで良いかなと思ってたのですが、エアコンベゼルのピアノブラック外周に施している箇所を除き、微妙な気がしてきました。色がチグハグですし、今回の金に変えようかなと思ってたりします。(エアコンベゼルのピアノブラック外周に施している箇所を除き)

1mだけでは運転席側の見えてるところで使い終わりました。
バランスが悪いので、おかわりで5mの方を購入する確率が高まってきました。(付けたらまたこれをネタにブログしたいです)

何といっても安いのでポチりやすいですね(^^)


野間の大ケヤキまでプチドライブすルノー

$
0
0


5月が一番見頃だそうです。

メガーヌエステートのKWばっちゃんさんが野間の大けやきでくつろいでいる様子をブログされてたのを見て羨ましくなったので見物に行ってきました。ばっちゃんさんも案内に来ていただけることに。

知らなかったのですが、兵庫に近い大阪能勢の名所のうちの一つだそうで、ちょっとしたパワースポット。
私としては片道1時間くらいでプチドライブには丁度良い距離でしたので、朝から行ってきました。

日曜の朝だというのにちょい渋滞してて一時間以上掛かってしまいましたが、無事到着。
到着するとばっちゃんさんは既にベンチでくつろいでおられました。

確かにデカイ!!
iPhoneの画角的に全体が収まりません。

この〜木なんの木気になる木〜(気になる木〜 ←エコー)の木に近いイメージです。
5月になると鳥が子育てにやってくるそうで、それ目当てのキャメラマンが毎年押し寄せてくるほどだそうです。

けやきからパワーを貰いながら飲むありなし珈琲は美味しかったです。いつも自分で淹れてる珈琲に比べるとコクが深いというか何というかとにかく美味しかったです。

ひとしきり嗜んだ後、出発しようと駐車場へ帰ってくると

いつの間にか横にカングー。

10台そこそこの駐車スペースにメガーヌ、カングー、ルーテシアとルノー車が3台も占める事態となっていました。
※ エフェクトアプリはEverfilter – 一瞬でアニメ風に! – Shanghai Infinite Memory Science and Technology Co., Ltdです。

桜をバックにルーテシアと左下は指です。
洗車してないので汚いけど天気が良いので誤魔化せてます。

本当は桜の下で写真撮りたかったけど停めるスペースが無くて渋々離れたこの位置からシャッター切りました。
更に言うと当初は大ケヤキの存在を知らなくて桜目当てだったのは秘密です。

まともにケヤキの写真を撮れてなかった事に気付いたのでドラレコの力も借ります。

左下の日時がおかしいですが、たまに設定日時が初期値にリセットされるPDVR-CX01のバグです。。 これさえ無きゃ良いドラレコなんですけどねぇ。。

話が逸れましたが、正面に見えるのが大ケヤキです。
な、なんかこの画で見ると大したことないですが、実物はもっと凄いです。(ちょっと悔しい)

次の目的地、山口納豆へはメガーヌ先導で!

ひと山越えましたが、私はメガーヌのお尻を追いかけるだけのお仕事(笑

15分足らずで到着。燃費めちゃ悪くなった!!(笑

知ってる人しか知らんがなみたいな場所に直売所がありました。
納豆苦手な私も買ってみました(能動的に納豆を購入するのは生まれて初めてかも知れません)。
ラー油タレが付いたピリ辛テイストのやつをチョイス、帰ってから食べましたが美味しかったです!これならイケる!

それにしてもこの日は良い天気でした。
短い時間でしたが、のどかな風景に癒され、英気を養うことができました。

帰りは、道的にはクソつまらない箕面有料道路(410円)の一本道の直線と、信号がほぼ無い新御堂をエコ快走して燃費をグンと上げてストレスも解消できました(笑)

◆◆ 今回の燃費 ◆◆
出発前はほぼ満タンで、メーターリセットし計測。

往復65kmを使用燃料3.6Lでした。

メーター的には5.5L / 100km。
約リッター18ですね。

山道で悪化した割にはまずまずです。
帰りのエコラン我ながらナイスやったな〜〜(思い出すとニヤける)

(追記)
大ケヤキでプチ菱形

琵琶湖を反時計回りすルノー

$
0
0

(ほぼ)一周してきました。

納車以来、いつか琵琶湖一周しよう琵琶湖一周しようと思って三年くらい経ったのですが、ようやく出来ました。

まず時計回りするのか、反時計回りするのかの二択です。
はじめは時計回りの予定でしたが、日本は左側車線走行である事を考えるとちょっとでも湖沿いを走るには反時計回りだなという結論に至って反時計回りすることに。

1.京都東IC 〜 コメダ珈琲彦根平田店

まずは京都東ICから近江大橋を通って北上し、(勝手に決めた)休憩ポイントのコメダまで。
 【距離】約70km 【時間】約1時間30分

大阪から京都東ICまでは名神高速を使いました。
普段のドライブ不足を考えるとこれだけで結構満足しそうになりましたけどね(笑

ICを下りてから下道はなるだけ湖沿いへの道路(R559?)へ。
良い天気もあってそれはもう清々しい空気!

ここからは快走するのに夢中でしばらく写真撮るのを忘れたのでドラレコの画像も交えながら。。

何かの橋。

できるだけ湖沿いを走りたいので山道へ。

朝でまだ涼しかったのもありますが、R559〜R25あたりは本当に走るのが気持ち良かった。
信号も少なくて琵琶湖県が好きになりそうです。

コメダ到着。
11時まで無料のモーニングと適当に珈琲をたのんで、ひと休み。

次は彦根城へ。
 【距離】数km 【時間】10分

城がまったく見えませんが、誰が何と言おうと彦根城です。
天守閣の見学が1時間待ちくらいで、発券待ちの列並びも嫌だったので、城下の雰囲気だけ味わって早々に出発。
時間が早すぎて、ひこにゃんの勤務時間(10:30〜)にも合わなくて残念。
ひこにゃんには今度会いに来ます。

2.彦根城 〜 道の駅 あぢかまの里

次は割と大きめな道の駅を目指します。
 【距離】約40km 【時間】約50分

さざなみ街道へ出る直前に猫が横断!
ちょっと危なかったです。

さざなみ街道を爆進。
それにしてもサイクリングされてる人が多かったです。
確実に100台以上追い越しました。

初めて見ました超急カーブの文字。
実際は超でもなかったです(^^;)

しばらく、さざなみ。(最高)

山も(トンネルでですが)越えます。
ハイジが出てきそうなくらい綺麗な景色。

道の駅にて少し早めの昼食を取りました。

ここで次の目的地の予定だった奥琵琶湖パークウェイが時計回りのイッツーだということに気付きました。
アホです。。

一旦ゲートまで行ってドライブウェイ通って、また反時計回り再開するのもアホらしいので今回はパスしました。また次回。

3.道の駅 あぢかまの里 〜 メタセコイア並木道

ということで泣く泣く奥琵琶湖パークウェイをスルーしてメタセコイアへ。
 【距離】約20km 【時間】約25分

山沿いを気持ち良く走りましたが、当初の湖沿いの話はどこへ・・・。

新緑シーズンで、去年来た2回とはまたちょっと違う表情でした。
撮影者も多かったです。

やっぱり良いですメタセコイア。
ルーテシアのスーパービューティフルシャレオツプレミアムルージュフラムレッドにも映えます。

ただ、今回はここへ到達するまでに十分良い景色を満喫しているので、そういう意味では今までよりもあっけなく感じました。
琵琶湖県のポテンシャルの高さを感じましたね。

4.メタセコイア並木道 〜 京都東IC

美味しい空気を味わえたので、ここからはもうお家目指して立ち止まることなく来たとこのICへ。
 【距離】約70km 【時間】約1時間10分

当初の目的を思い出して、できるだけバイパスに上がるのを我慢して湖沿いを走りました。
いずれにしろ大阪に比べて渋滞も信号も少ないのでストレスも少ないのが良いですね。もう琵琶湖県が好きになりました。

白鬚神社の湖畔の鳥居。
相変わらず近くに寄ろうと神社側から鳥居側へ道路を渡ろうとするも信号がないので立ち往生してる人で賑わっていました。危ないし、信号作ったら・・・。

この後は湖西道路の誘惑に負けて湖沿いを走ることを断念。
ICまで快走。そして帰路へ。。

地元の方から「ふざけんな」の声が聞こえてきそうですが、琵琶湖(ほぼ)一周しました。
約200kmで寄り道しつつも約5時間くらいでした。
彦根城とかで少し歩いたほんのちょっぴりの疲れ以外は全く疲れませんでした。

燃費

お家出発時にメーターリセット、燃料はほぼ満タンで計測。
(なので琵琶湖一周の燃費ではありませんすみません)

 【距離】約292km ÷ 【使用燃料】約14L

4.8L / 100km ≒ リッター21弱。

そらそうですが、特に高速など踏む時は踏みました。
しかも同乗者あり。それでのこれなので満足です。

メーターの平均車速も45kmくらいで自分的にはかなり高い数値でした。
(普段はストップ&ゴーが多くて20〜25kmにも満たないくらいの寂しい数値)

どれだけ中高速域を保ちながらのアクセルフェザータッチができて、65kmくらいで6速に入れ〜ののエコドライブができて、云々カンヌン・・

とにかく、信号が少ない → ストレスも少ない → おおらかな人が多い
という勝手なイメージを強くしました!!
将来は琵琶湖県に移住したいです。

さて、今回のドライブですれ違ったルノー車ですが、覚えている限りでは
・カングー x3
・トゥインゴ x1

・・・以上。

いざ車検へ 〜前編〜

$
0
0

キレイにしてもらってくる予定。

早いもので納車から3年です。
車検とやらがやってきたので、Dへお預けしてきました。

その前に
二日くらい前に雨が少し降ったので撮影。

ボンネットは傾斜あるからかまぁまぁ撥水。
70点くらいです。

ルーフは撥水とも親水ともいえないような一応撥水してみました的な不均一な水玉の出来損ないが沢山でした。
30点くらいですね。

手洗い洗車不足なのもありますが、
手洗い洗車した後コーティングする際に下地処理を疎かにしてるとこうなります。(自覚症状あり)

車検パスしたら、しっかりとコーティングメンテナンスされてくると思うのでその時の状態もしっかりチェックしたいと思い、ビフォアーとして残しておきます。

さて、Dへ。

イエロートゥインゴが展示されていました。
相変わらずポップです。やっぱりルノーには黄色が似合いますね。

内装はさておき、見た目はかわいいし愛らしいです。
湯水のようにお金を使えるくらい金持ちだったらセカンドカーに欲しいくらいです。

暫くして、お見積り。
自賠責等の必要経費約6万含めて、約15万でした。
大方、戦前の予想通りといった感じでしょうか。

お見積りなので、ここから高くなることはあっても安くはならないのかな?
万一バッテリー異常等あれば、勿論費用はここから増えてしまうことに。

しかし、技術料が高い。。
まぁ信用を買っているという言い方もできると思うので一概には言えませんが、スポーツグレードでもない、過走行でもない、よくできた大衆車だからこそ、その割に本当に高いなと思いました。
終わってないので、言いたいことは胸のうちにしまっておきたいと思います。

代車はルーテシア インテンス(赤)。
マイチェン前で試乗車の(多分前も乗った)やつで面白くありません。
トゥインゴかメガーヌと言わないまでもマイチェン後ルーテシアだったらなぁ〜〜

今回改めて感じたのは、
というかこの個体だけかもしれませんが、
Myゼンと比べて、ステアリングフィールが悪いです。
試乗車なので、粗い運転されがちな点が影響あるのかどうか知りませんが、自分が乗っているルーテシアとは全く別の車種かと思うほど、よろしくない印象を受けました。乗り出し時、昔乗ってたトヨタ車を思い出しました。
ハンドルの遊びも左右で均等でなかったり、こんなんじゃなかった筈なのに、よっぽど粗い運転されたのかな。。?

あとはタイヤが1インチ大きいことによる確かな突き上げ度アップはやや不快に感じました。

慣れどうこうというよりも、好みの問題だと思いますが、
マイルドな軽快感という意味では確実にゼンだと思います。

こういうギラギラし過ぎずオシャレな範囲に留めたメッキ装飾、内装のカラーバリエーションは断然インテンスですね。自分としてはインテンス選んでおいて16インチにインチダウンするのが最高だったのかなぁと今になって思ったり。

あ、でもミラーは黒じゃなくてボディ同色が良いな。
あと、サイドとバンパーの黒はプラじゃなくて樹脂が良いです。
やっぱり、結局は初期のゼンがベストバイだった気がしてきました(笑

帰り際、お土産にとカップを頂きました。

Amazonで検索してしまいました。(我ながら、いやらしいです)
ありがとうございました。

詳細まではブログでは記載しませんが、車検の大体の結果は来週できたら更新したいと思います。

いざ車検へ 〜後編〜

$
0
0


ストレス溜まりました


アイキャッチ画像は代車のインテンスです。
派手すぎないポイントポイントのクロームメッキと赤ホイールがやっぱりオシャレです。

代車生活(といっても1週間のみでサンデードライバーなのでDへの往復と買い物に少し出掛けたくらいで数十キロしか走っていませんが)お世話になったインテンスの話からですが、このクルマ、同じクルマで寧ろ上級グレードなのですが、わてのzenと比べるとかなりダメな個体でした。
ステアリングが何かとやや右に傾きたがるのです。ちょっとした段差を越える等、外からの入力があるとすぐに右に傾きます。”遊び”の範囲を若干超えて傾くため、自然と右に進むことに。。
わてのzenがハンドルを放しても怖いくらい真っ直ぐ進むのに対し、こいつはハンドルを放して運転していようものなら右斜め前方向にちょっとずつ進むため、しっかりと握っておかないといけなくて少し緊張がありました。しっかり握ってても段差等を越えると結構右にフレるので、微妙に自らの手でセンターに戻すという作業が必要なほど、でした。
ルーテシアの売りというか個性の一つでもあるクラス水準を超えた直進安定性が、こいつにはまるでなかった。

営業さんにはお伝えしておきましたが、果たして。。

流石に最初からこうだったはずはないので、おそらく試乗車として荒い運転を繰り返されてきたからだと思います。さらにはメンテも後回し後回しにされてきたのかなと想像。
1インチ差以上に足回りのバタつき感も敏感に感じてしまいました。

Bluetoothもペアリングされた端末名がめっちゃ残ってました。


皆さんiPhone好きですね笑 私もです(^^)

内装は赤のダッシュボードだったのですが、ドラレコ画像を見てびっくり。

赤い(^^;)
ドラレコ映像の景色を後で楽しむっていう人以外にはあまり関係ないかもしれませんが、これチョイスして後からわかった時には大変だこりゃ。

とはいえ、やはりこういうクロームメッキが羨ましくなって仕方なくなりました。
市販の社外品のメッキモールとか試しに買って下手に安っぽかったら嫌だし、カッティングシートをキレイにカットできたら貼っちゃうのもありかな〜と思ったり。
近々試そうと思ってます。失敗しても楽しいですからね。

さて、本題の車検ですが、
総費用は15万弱でした。

額だけ見るとちょい高、いや寧ろ普通やで?
くらいに印象持たれるかもですが、

バッテリー交換は異常なかったというのもあってパス。
オイル交換すらパス。
(近々します)

点検とブレーキ周りなどだけ、
とにかく額ありきで必要最小限に留めた感じです。

見積もり時から増えも減りもせず、です。
詳細は… 折角ではありますが良識あるもんで伏せさせて頂きます。
ルーテシア仲間の皆さんには既にお知らせ済みですし、もし詳細ご希望の方はメールかメッセージにて。。

感想は、技術料がとにかく高いですね。
事前に見たり聞いたりしてた他所さんの技術料に比べると2万は高かったです。

しかし費用はですね、もう少し勉強して欲しかったというのは正直あるんですが、まぁそこは営業さんが変わって付き合いも浅いし、押しても面白くも何もない感じで仕方ないかなというのもあるので、いいんです。思うところあるので次の車検は絶対違う所にお願いする決心ですが、お世話になってるDのメカニックは信頼できる方ばかりというか、しっかりした仕事されてるなという印象です。信用にかかる費用と思えば、大した額ではないです。
問題は一番楽しみにしてた年に一度のコーティングメンテナンスのクオリティでした。

支払いを済ませ、久しぶりにマイzenに乗り込むとあぁやっぱりイイ!!という気になりました。
やっぱり慣れ親しんだ自分にしか分からないオンリーワンの空間ですね。

走り出すとそれはもうドライブフィールも最高でした。
琵琶湖一周で稼いだメーターの癒しの燃費表示もリセットされてなくて胸を撫で下ろしました(笑

帰宅してまじまじと眺めてみる。
タイヤとホイール。

ピカピカ!新品みたいです!
最高や!!
ピカピカになったついでにナットキャップ買おうと思いました。買います。

ボディ。

うん、パッと見はキレイです。艶もまぁまぁ。

ルーフ。

うん、うん?まぁキレイです。
よ〜〜く見ると経年のデポが少し残ってるのは致し方なしか。

ヘッドライト横。

わかりにくいですが、すぐ取れそうな雨染みがありました。
他にもところどころに雨染みや、ありえないことに数箇所ほど手で触った後まで。。 ナメてます。

さらには鉄粉もがっつりと残っており、手触りもザラザラとは言わないまでも、
自分で手洗い洗車した時の方が絶対ツルツルしてました感じで。。
の割には、
出てきたメンテナンスレポートみたいなやつは一番イイ状態の欄にチェック付いてました。
下地処理が下手なのかサボったのか、いずれにしろこれはプロの仕事ではないなと思いました。
これはディーラー、というより提携のガードコスメのコーティング業者です。
一番嫌いなタイプですが、見えないところ(見えてるけど)で適当な仕事をするやつが残念なことに居るようです。メンテナンスは保証内の作業で無料ですが、保証もクソももうちょっとマシなケアの仕方習ってないんか?という感じの感想を持ちました。すみません。

新車購入時に促されるがままセットされたガードコスメ。
これから新車購入される方は、購入時はパスしてKeeperとかに自分で持ち込む等是非ご検討ください。同じ値段でもネット評価とか見ててもあっちのが満足度高そうですし。(^^;)

まだまだキレイとはいえ、精神衛生上よくないので
帰ってきたばかりですが、洗車したくてたまらないです。

ちょっと気になる商品を見つけてしまったので、そのうちセルフコーティングもしようと思います。

車検代に掛かった費用で受けたダメージを癒してくれるはずだったボディの美しい仕上がり、をとてもとても期待してただけにそれが叶わずちょっとショックな結果で文句ばっかりになってすみません。

とはいえ、愛しのルーテシア。
今でも新車時の気持ちは色褪せず、乗り込む際の気分はとても心地よいものです。
こんなコンパクト大衆車が他にあるだろうか?
車検毎(前?)に乗り換える愛着とかと無縁そうな人の気持ちが知れません。

フランス車なのに全然壊れません。
これから色々出てくるものかもしれませんが、
5年、7年と大事に乗っていきたいなという思いを強くしました。

バッテリーチェック異常ありませんでしたが、そろそろアンテナ張っていこうと思います。
あとは、やっぱりデイライト付けたい!

ナンバーボルトキャップをペタリ

$
0
0

こんなはずじゃなかったけどまぁいいです!

少し前の話ですが、オートバックスから届いたDM(よく来ますよね)に3000円毎に500円OFFのクーポンが付いていたので、これを使いたい為に店内を徘徊して計3000円ちょっとになるようにあれこれ購入。
んで、レジに行ったらチョイスした商品の中にセール品が含まれている事が発覚して、その分は除外になるんですよ〜とか言われて、「あ、はい」とそのまま3000円を少し切るお会計にてクーポンがぎりぎり使えずにストレス溜まりまくった事がありました。

そうです、その時に3000円オーバーのラストワンで駆け込み購入したものになります。3000円オーバーしなかったけどね!

まぁ、ナンバーボルトキャップなんて付けた事なかったし、キレイになったら付けよと思ってましたが、
車検も終わって丁度良いタイミングのルーテシアにご褒美として付けてあげました。

開封して手にとってみると、なかなか良い感じ。
キレイです。質感的にそんなに悪くないです。

裏には信頼の3M両面テープ。
業界シェア何パーだ!

いよいよ取り付けです。

ビフォアー。

アフター。

良いですね!
ちょっと地味ですけど・・・。

しかし、

柄の向きがバラバラ!!
ズボラです。

ピッタリとくっ付いた後なのでこのままとします。。

ほんのちょっぴり盗難対策になるといいますし、

赤い柄の方でも良かったかなという後悔も若干ありますが、
これはこれで満足してます。(^^)

何度目かのルーテシアの内装プチデコ

$
0
0

楽しければよし!

日曜日、特にどこに行くでもなくダラダラしてましたが、少し内装をイジイジして遊びました。
新型スリムモール(金)を足したいと思いますでは、車検前ということで結局 付けずに置いておいた新型スリムモールの金を満を持してドアハンドル下へ

挿し込むだけ!

この位置は挿し込みに最適でして、

ここも

ここも、
終点を後ろに隠せるので仕上がりが素人でもキレイになるのです。

ドアを開けた時に

金メッキが赤ボディに映えるので気に入りました。

他にも
メータ横は挿し込みたくなります。

左も
右も、、、

統一感一切なし!

続いて100均アイテム。

ここからZとEとNをセレクトしまして

赤(旧)スリムモールに付属していたリブ部につける為の両面テープ、ほぼ使わずに残ってて勿体なかったので、ここぞと裏に貼り付け。

目立つところは恥ずかしいので自分にしか見えないここに貼り付けました。
しかし統一感ゼロだ。。

五月だというのに夏日で意識が朦朧としてきました。

最後に

助手席の小物置く小さい小さ〜い(笑)スペースに、
Aピラーなどに使用したが大量に余っているAutomax izumiのアルカンターラ調スエードシートを。
(参照:Aピラーに赤ンターラ

エイヤでカットして貼り付けました。

適当にカットした為、思ったより短くなってしまい

貼り足ししました。
ツギハギになってしまってダサいけどしょうがないです。

上にお気に入りの缶タイプの芳香剤を置いて隠しました。
これにてツギハギを指摘されても「えっ?ホンマ?」と知らばっくれます。

シャンプーの香りで横に女性が乗ってるみたいなんで気に入ってます(!?)

しかし、暑かった。。
数十分でしたが、バテました。

もっと色々したいことがあるのですが、
ちょっとずつやっていきたいと思います。

nanacoで自動車税払ったが使うカード間違えてポイント貯まりませんでしたホントたまりません

$
0
0

大失敗(^^)

RSSなブログ”ツインズパパの徒然日記 Ver.2″にて毎年恒例の自動車税を収めるためにnanacoにチャージしてポイントをゲットしたよを読んでてほう!ワシもやってみよう!と思い立ち、初めてnanacoへクレカチャージしてポイントうま〜トライしてみることに。

まずnanacoのマイページへログイン。
カード裏面に記載されている情報だけですぐにログインできてしまう事を初めて知りました。落としたりしたら大変だ!

ポイント残高もレジで貰うシート以外で初めて確認した気がします。

取り敢えずクレカからチャージです。
(チャージ方法は難しくありませんが、詳細は上記Shigeさんのブログがわかりやすいです)

の前に初めてなのでまずクレカの事前登録です。

番号やらを登録(三井住友VISAを選択、しかしこれが失敗だった!)した後、一日置いてチャージできました。
1回のチャージ額上限が¥29000なので、3万いくらのルーテシア車税納税の為に2回に分けてチャージしました。

そしてセブンイレブンへ。
セブン銀行の画面でセンターお預かりになった残高確認にて、本当のnanacoへのチャージ完了です。

そのまま普通にレジでnanacoにてお支払い完了。
これまで現金で納めていた自動車税を初めてnanacoでセブンイレブンで納めてきました。

ところがです。
よし、クレカポイントゲット!
と思いきや、帰宅後、三井住友VISAのポイント変遷を見ても特に変化なし。

そこでググってみたところ、
電子マネーnanacoの使い方・クレジットカードのチャージで税金を支払う方法まとめというページを発見。

nanacoチャージできるクレジットカードは多数存在しますが、ポイント付与の対象外というカードが多いです。チャージできるけど、ポイントがつかないカードの代表例は以下の通りです。


三井住友カード

ガーン!!

なんでこの私はもっとこう事前調査とかしないんですか!?

Tカードとか他にもポイントつくやつ持ってたのに(T_T)
クレカのチョイスを間違えると現金支払いと同じ、っていうか手間掛けた分虚しさだけが残るのでご注意ください。。


ルーテシア前期ゼンのアルミホイールにぴったんこなナットキャップを装着

$
0
0

ぴったんこかんかんですわ!

ホイールナットキャップをポチりました。
銀の標準アルミホイールに合わせて、似合うかなと思って銀のナットキャップをチョイス。

AmazonのAtoZの例の箱を開け、明らかに中国製なビニルを破くと中から出てきたのは以下のみ。

説明書の類など一切なし!
潔いです。

箱から出すと

イイ!
でもよ〜く見ると表面に細かい傷が・・・
果たして私のプレミアムシャレオツキューティクルエキゾチックルーテシアに相応わしいのでしょうか。(杞憂に終わります)

裏はこんな感じになっています。
このままズッポリはめるだけみたいです。

サイドの処理はご覧の通り、甘いというか大甘、イイ加減というかエエ加減にせえやというクオリティです。

実車フィッティングへ。

まずビフォアーの写真です。

む・き・だ・し。
よくもまぁ3年間このまま気にもせずにいました。

実は、ホイールをこのブログに載せる用に見られて恥かし過ぎない程度にと、フクピカで拭きました。ボディはもとよりホイールにも使えて気に入ってます、フクピカ。汚れが取れると同時にお手軽にツヤも得られるのが良いですね。私はボディというか、ホイールを所構わずどこでもさっとキレイにする用に車内常備しています。

ナットキャップも拭いてみましたが、表面の傷は取れず(^^;)
そらそうか。もう諦めてハメにかかりますね。

えっ?

何コレむちゃくちゃ似合ってます!!!

装着は本当にお手軽、サイズぴったしなのではめ込んで押し込むだけでした。
装着後30キロほど走った限りは脱落したりもなかったので大丈夫そう。

うーん、いいですね。満足度高いです。
キャップある方が防犯上もちょっぴりですが、良いといいますし、まんまと良い買い物したなという気分にさせられました。

↑ の尼レビューで星1つの一見すると惨状でしたが、やはり表面傷を指摘されてますね。まぁわかります(^^;)

ただ、表面傷は超間近で見ないと分からないです。
サイドの処理が云々もハメてしまえば、全く分かりません(^^;)
手に取るとまぁまぁチープで、価格相応どころかこれで1000円以上するのは高い気さえしますが、付けてしまえばこれらの不満点は一掃されたので良しとしたいと思います。

20個入り – 4穴x4タイヤで16個使用 = 4個余りとなり、スペアとして置いとけるのも良かった良かった(^^)

Aピラーの三角パネルでメタルシルバー練習!

$
0
0

ギンギラギンにしたくなって。。


車検でインテンスに久しぶりに触れて以来、ルーテシアにはメッキが合うんだ、キャプチャーがあんなに似合ってるんだから、と我がゼンにも少しメッキの要素を増やしたくなってきました。

インテンスやマイチェン後のゼンで標準装備されているサイドのクロームメッキフィニッシャー?の箇所には、以前ビューカルのメタルシルバーヘアーを買って貼っています。
▼参照
ルーテシアにViewcalカッティングシートを貼ってみる

耐候性含め、品質に十分満足していることから少しお高いなという思いはありつつもビューカルをリピートしてしまいました。

今回買ったのは鏡面メッキ色のより強いメタルシルバーです。

梱包は前回同様だったので省略、
開けて散らかします。

すばらしく輝いてますね〜〜
サイズは40cm x 92cmです。

保護シートをめくると、

鏡面というか鏡そのもの!

今回もオマケあり。
2種類カットされて入ってました。

カーボン柄のと、

メッキゴールド。派手〜〜

ちなみに表面の小傷は保護シートについてるものです。

こういうオマケ精神が嬉しいですよね。
とはいえ、サイズ的に小さくてあまり使い所がなくて前のオマケも残ったままだったりしますが笑

さて、
前回購入したシルバーヘアーの余りと比較。

全然違いますね。
前回はシルバーヘアーを疑似メッキフィニッシャーしましたが、今回ボディサイド下部の黒い樹脂全体、つまりメッキフィニッシャー周りを全部メッキでやっつけて遊んでしまえ!と思い立って購入に至りました。(ん?書いてて思いましたが逆の方が良かったかも笑)

いきなり表面積の広いところに取り掛かるのは失敗した時に立ち直れなくなるので、まずは手頃サイズなAピラー付近の三角パネルで試すことにしました。

外すのは初めてでしたが、上からエーモンの内張りはがしを突っ込んで手前に引っ張り、隙間が出来たら今度は下から突っ込んで引っ張り、

ツメが一つ外れたところで、
あとは指2,3本入れて手前に思い切って引っ張ると

“バキン!!”
とかなりの音を立てて外れました。

どこかツメ折れちゃったかな?と肝を冷やしましたが、特に異常無し。
外すことがなかったので、接着部分になにやら固着してたのかな?

裏はこんな感じ。
ツメは5箇所ですね。

さて、屋内に戻ってシートの貼り付け作業です。

何が正解か知りませんが、予め一回り大きめのサイズに切って裏返しておいたシートの上に乗せるというファーストタッチでいきました。

貼ってしまいかと思いきや、三角パネルに微妙な凹凸があるおかげで、想定していたよりもサイズの割に難しく。。
気泡は入りまくるわ、引っ張って伸ばすのも力の加減がよくわからなくて、しわくちゃ状態に(泣

しかし!
ドライヤーを当てると施工性がぐーーーんと上がりました。

ドライヤー当てながら軽く引っ張ると伸びる伸びる、成る程この筋のプロの間でも評判が高いのも頷けます。
なんとか伸ばしながら、シワも取りながらで一旦完成。

初めてにしては、こんなもんでしょう。

よく見ると

がっつりと気泡が残っています。。

貼り直しは勿体無いし、このままは見た目がアレだしで
掟破りではありますが仕方なく切れ線を入れて気泡を逃す策を取りました。。

うん、キレイになりました。

よく見ると切れ線が・・・笑

ここまでくると後戻りできませんので、実車フィッティングへ。

はめるだけです。

んん・・・?

い、良い・・!!!

ディテールは置いといて・・・(苦笑

最高じゃないですか!!
遠くから見ればキレイですし、分かりませんよ!!(笑

とはいえ、切れ線入れちゃってて既に耐候性期待出来ない状態と思ってますし、自分の中で近くで見るとアレなのはマイナスポイント大きめなので、これについてはしばらくしたら剥がすと思います(^^;)

メッキはあまり多すぎてもアレなのでほどほどにというか、そこは気をつけたいですが、ポイントポイントに足すのは良いなぁという印象を強くしました。

ビューカル スターメタル【40cm×92cmカットサイズ】 ミラー・鏡面・グロス・艶・ヘアライン 桜井(リンテック) マーキングフィルム メッキ・メタリック・ミラー調 カッティングシート-StarMetal 長期 屋外耐候性 粘着シート

価格:4,800円
(2017/6/3 20:43時点)
感想(14件)

ネットレビュー(半分も信じませんが)見てると他のメッキ調シートは安っぽいだの、価格なりだの、くすんでるだの、文句が多い印象ですが、このビューカルのシートに関しては施工の難しさに対する文句はあっても(笑)、品質に対する文句はほぼ無しです。

確かに良いです。
ただ、やっぱり他に比べてちょっと高い。そこだけです。

ボディサイド下部の黒い樹脂部分に貼る予定でしたが、手のひらサイズの三角パネルで結構手に余る難易度でしたので、躊躇しています。勿体無い事になったら嫌だからです(–;)

まずは他者の安めのやつでカッティングシート張りの腕を磨くっていうのもありかな、と思ったり。悩ましいですが気が付いたらエイやで貼ってる気もします。

パン屋寄って箕面登ってなweekday

$
0
0

もう二度と訪れることの無いひと時・・・

ちょいと前ですが、平日に休みが取れたので息を吸うようにテクノパンへ。
といいつつ今年初めての訪問でしたが。。

マスターに(もう移籍しますが)担当Dのヒドい話を聞いてもらったり、参考になるルノーな話をして頂いたり、お陰様で楽しいひと時を過ごしました。

おみやに食べたことのなかった大人気の苺サンドを2つ買ってお店を後に。

帰宅途中、京都から大阪方面へダラダラ走らせていた車中にて
同乗者の勝尾寺方面の道が楽しいよの発言を聞いて平日そんなに混んでなかったのもあり、箕面方面へ。

なるほど確かにカーブも沢山あって楽しい、そして決して酷道ではない良い山道(R43?)です。
勝尾寺には寄らず、無料駐車場がある箕面の滝へ。

マイナスイオンを大量に浴びてきました(^^)

ワンコ連れも多く、なんちゃらシュナウザーとかかわいいワンコばかりで羨ましいなとの思いがありながらも、そちらの意味でも癒されました。

特に何をするでもなく、涼しい自然の空気を堪能した後、下山。

箕面といえばサルですが、なかなか出くわしません。
少なくなってきてるのか、出てくる時間帯じゃないのかなぁと思っていたら

出た〜〜!!

堂々と我が物顔で、正に道草をくってました。

しかし、結局見かけたのはこのふてぶてしい一匹のみ。
まぁ猿の惑星みたいにウジャウジャ出てこられても困りますが、もう少し出会いたかったところでした。

前を走る車がセンターラインをまたぐタイプでざわざわ・・・

おぉ!
ここが割と有名な絶景ポイントみたいです。
夜だと大阪の街(であってますよね)のネオンがキレイだとか。

そんなこんなで楽しく下り、
大阪方面へと帰宅。

新御堂を降りたとこで平べったいランボルニーギも観れました。

燃費はメーターリセット忘れましたが、出発前の約19km/lからほぼ変わらずでした。

なかなか確かに走りやすく、そんなに危なくも無い、運転訓練にはもってこいな道だったような気がします。
また、暇ができたら気ままにドライブ行きたいなと思いました。

カッティングシートの無料サンプルを取り寄せルノー

$
0
0

車検が終ってプチ模様替え欲が湧いてきまして・・。

投稿順が前後しますが、Viewcalのメタルシルバーを購入する前、別のカッティングシートの無料サンプルを取り寄せて遊んでおりました。

カッティングシートだけでなく部屋や浴室の壁紙など全般を扱う模様替えショップ デコという所で、より取り見取り3点までサンプルを無料(送料も無料!)で送ってくれるのを見つけ、これは利用しない手はないと思い、注文。

選べるブランドはリアテック/パロア/ベルビアンからです。
やや高品質なダイノック、ビューカルは対象外。

開封してそこらに散らかします。

チョイスしたのは、以下3点。

・リアテック
TC-8501(メタリックカラー ヘアライン シルバー)

・ベルビアン
FM-31(メタル シャワーシルバー)

・リアテック
TC-8497(メタリックカラー ヘアライン ゴールド)

最後のゴールドは興味本位のおまけです笑

なぜか黒い所をシルバーにしたい、シルバーのカッティングシート貼りたい欲が湧いてきたもんで、
ベルビアンとリアテックのシルバー見比べ、弊車イメージに沿うかどうかの確認で取り寄せてみました。

そのシルバー2種とViewcalのスターメタルシリーズのシルバーヘアを並べてみます。

真ん中のViewcalが鏡面なので、ヘアライン具合も一番強い。

ちなみに疑似りたいなとイメージを持っていたインテンスのシルバーのクロームメッキは

こんな感じです。

高級車ご自慢って感じのアルミメッキほどではないかもですが、満足いくクオリティ/質感を備えてますよね。

別にこの通りドアモールに使いたいとかではなく、シルバーがこれに近い色味、質感だと良いなと思っていました。

そして今回取り寄せたカッティングシートは、少し求めてたのとは方向性が違うようでした。まさにロールで買って届いたらイメージと違った!ってことを防げたので無料サンプルが活きたわけで本当にありがとうございます。

ともあれ、せっかく頂いたものはどこかに使いたい(^^)

Aピラー下の三角地帯に近づけて貼った時のイメージを膨らませてみました。

この黒いところに

リアテックのTC-8501。

光の当たり具合で少しラメ感出るので、ルージュフラムのラメにマッチするかもと思いました。まぁでも落ち着いた色です。これでサイドの樹脂パーツ覆ったろうかしら。

ベルビアンのFM-31。

ヘアライン具合が少しわかりやすいです。
多分こっちのが反射は少し強め。

ビューカルのスターメタル シルバーヘア。

反射しますね〜〜
ここで気づいたのですが、求めてたのはシルバーとかヘアラインというよりも、メッキとか、クロームというキーワードが近いのかも。
ということで全部ボツ!笑

やっぱり質感求めるなら評判良いViewcalのメタルシルバーだよねってなって、
Aピラーの三角パネルでメタルシルバー練習!に至るのでした〜!!

ちなみに
リアテックのTC-8497。

これはこれでキレイですが、変に目立ちすぎるし、外装に貼るのはないですかね〜笑。

まだ今回注文したサンプルはどこにも貼ってませんが、手触りからしてしっかりしてて伸びも良さげでどれも貼りやすそうな印象です。

 

楽天のショップ的な都合で0円というのがないからか、1円表示になってますが、注文したら0円に訂正されてくるので(別に1円でもいいけど・・・)無料になります。素晴らしいですDecoさん。

【無料サンプル/送料無料】サンゲツ/リアテック/リンテック/パロア/ベルビアン/アイカ/オルティノ/見本/お試し/シート/カッティング用シート/粘着シート/木目//柄/木目/石目/レザー/無地/グロス/和柄/メタリック/パール/屋外/屋内/浴室/DIY/初心者/

価格:1円
(2017/6/11 19:50時点)
感想(289件)

ということで今回取り寄せたサンプルで購入するとしたら、もしかしたらTC-8501があるかな〜ないかな〜というところです。

サンプルだけ取り寄せて買わんのかい!と思われそうですが、でも、その後これらより単価の高いビューカル注文したので胸を貼りたい、いや胸を張りたいと思います!

久々にネンドしてからゼロウォーターにサヨナラしました

$
0
0

とある日曜日の昼下がり。

私は月極青空駐車の洗車難民なのですが、久しぶりに条件が整い少し納得のいく手洗い洗車ができました。

まずシャンプー。

今年に入ってから(ってもう半分ですが)手洗い洗車時にはシュアラスターのカーシャンプー1000を使用してます。

しかし、シャンプー洗車してセームで吸ってクロスで拭いたボディを触るとザラザラ・・・。
今年に入ってから(もう半分ですけどね)はジャバで洗車したり時短洗車でサッと拭いたりくらいばかりで、汚れのコーティングが相当なレベルになってる様子。

そこで今年最後の洗車でネンド初体験すルノー以来のネンド体験してみることにしました。なんと半年ぶりです(^^;)

前回冬場と違いこの日は夏日の6月、ネンドが凄くこね易く、容易く程よい形を作れました。

水を少し流しながら滑らせるようにボディを撫でてみます。

滑らせるようにと書きましたが、ザラザラボディのため、引っかかりまくりでガッガッと何とか進ませる感じになってしまいました。で、30cmくらいをひと撫でしただけでこの有様!

やはり相当溜まっていたようです。

しかし確実に取れているようで、同じ所を再度ネンドで撫でてみると今度はスーッと滑らかに進むじゃないですか!!(ちょっと感動)

ネンドした後のボディを触ってみると、

「キュッキュッ」言いました!

素晴らしい!!感動した!!
さすが愛され商品です。

ルーフへのネンド施工はわざと右半分だけにしました。
忘れているに違いないと思いながらも、覚えてたら数週間後にネンドしてない左半分と具合の比較をしたいと思ったからです。

その後、セームで水吸って、グラスコーティングのガードコスメメンテナンスクリーナーを塗って、残り少なくなってポンプの出にくさに拍車が掛かったゼロウォーターを頑張って散布して拭き取りました。

ボンネットも

全体的にネンドしました。

うひゃ〜

 

黒くなったらこねて折り返してキレイな面で撫で〜のを繰り返しました。

 

ネンド後は同様にクリーナーしてゼロウォーターです。

ここで本格的にポンプが仕事しなくなってきたので、もう少なくなって終わりかけだなというのも分かったので蓋を外し、おりゃー!!とドバドバふりかけ!かつてない程の大量散布!笑

良い感じにツヤツヤトゥルトゥルスベスベになりました。
適量以上の散布は効能的にあまり意味ないようですが、自己満足度はかなり高いです(笑

ネンドの甲斐もあってか映り込みもクリアになりました。

変なおっさんもiPhone構えてないとがっつり映り込むところです。

 

洗車前とは明らかに別の表情になって、久々に私もクルマもスッキリしました。
ネンドバンザイです。

最後の一滴まで使い切ったゼロウォーター。

良い商品だったと思います。
(親水のはずですが)なかなかの水弾き、そして確かな艶感を手軽に得られ、なるほど人気商品だなと思いました。

他の類似商品に比べ、少し値段は高いですが、そんなに割高感は感じません。よくできた液剤なんだと素人ながらに感じます。
ただ、個人的に残念なのはポンプがクソ。中身は良いけど容器がクソ。
バージョンアップしたようですが、そこら辺どうなんでしょう。

スマートミスト親水タイプの詰め替え用を買い置きしてるので、しばらくスマートミストを使用したいと思います。
(スマートミストは昔撥水タイプを使用してましたが容器はこっちのが断然良い)

その後、ゼロに戻るか、あるいはソナックスにいくかはその時次第ですかね。
早く次のコーティング剤にいきたい気持ちもあるのでスマートミストは早め消費でいく予定です笑。

愛用していたEC Technologyのスマホ車載ホルダーの吸盤がお亡くなりに

$
0
0

さようなら、ECテック・・・。

いきなり汚い写真ですみません。

Amazonレビューが大好評だったのでEC Technology スマホ車載ホルダーを購入したがでブログしたEC Technologyのカーマウントホルダーをメイン車載iPhoneホルダーとして使用しておりました。

購入当初は所定の位置(ドアの三角窓付近)に取り付けては、使用後外し、また運転時には取り付けてを繰り返してましたが、流石に面倒になり、暫く1年くらい付けっぱなしにしておりました。

青空駐車のため、日中の日差しの積み重ねがそうさせたのでしょう。

ぬちゃ〜〜〜
という状態になっていました(泣

えらいもんで、吸盤ゲルはこんな状態でもまた付ければしっかり固定されるもんで、この状態に目を瞑って暫く過ごしておりました。脱着自在が売りの吸盤が完全固定必須アイテムと化してしまっておりました。

しかし、先月(先々月だったかな?)の車検時に弊車を預ける際、さすがにこの付けたまんまでは恥ずかしいし預けられないないなということで、思い切って取り外すことに。

吸盤面は何というかゴムが溶けてタダれた感じになってしまってます。
指で触るとネチャネチャしてて、納豆みたいに糸引く有様です。

取った後の窓側。
汚いです。
吸盤のゴムが溶けて糊化してしまってて、なかなか水拭きでも取れなくて諦めてそのまま車検に出したらキレイになって帰ってきました笑(超特大感謝しております)

ということでして、
また付ければ付くには付くんでしょうが、もう付ける気にはなりません、ECテック。

健在なホルダー部分。
何とかDIYでアームだけ甦らすなり、別の方法で取り付けとか出来ないかな〜と考えを巡らすも1分と経たずに何も思いつかず断念を何度か。

そんなわけで
現在のメイン車載iPhoneホルダーはMAG STANDになってます。
▼参照
マグネットカースタンドのMAG STANDが良い仕事

が!
こないだの夏日、炎天下のフロントガラスからの直射日光を浴びたiPhoneに高温注意のアラート表示!!数分何も操作できない状態になって焦りました。

幸い知ったる道での出来事でY!ナビが使用できずとも何事もありませんでしたが、スマホナビに頼るタイプである私にとっては死活問題です。万一まったく土地勘のない道で発生した時には本当に困るなんてものではありません。
やはり直射日光受けないAピラー下が位置的には良かったよな〜〜との思いを強くしているのですが、超短足なMAG STANDにマッチする傾斜はルーテシアのAピラー付近のダッシュボードにはないので移設もできずといった所で困りました。

ほいほい新しい車載ホルダーを買うのも本当にアホらしいですし、かくなる上は両面テープがおしゃかになって放置してたナポレックス3Dに3Mの両面テープ買ってきて貼り付けるだけでええやないか!と思っています。
▼参照
NAPOLEXのスマートフォンホルダー3Dを付けルノー

 

うん、それがいいですね、経済的にも。

ECテックは高温放置さえしなければ吸盤はこんなことにはならなかったと思うので、面倒くさがらずに定期的に取り外すべきでした。水洗いで粘着も復活することですし。。
本当に勿体ないことをしたなぁと思います。安いししっかりしてるしで、良い商品には違いないので(今在庫切れみたいでした)、使用されている方はそこだけご注意くださいね〜。

メタルシルバーのカッティングシートをちびちび消化中

$
0
0

プチデコが捗ります。

ビューカルのメタルシルバーをどこに貼ろうか考えていて、ふとフロントマスクの鼻下にある黒のラインに沿う形で貼り付ける案が急浮上。キャプチャーなんかはここにメッキフィニッシャーされてます。

ただ、ルテはフロントに2本のメッキフィニッシャーが既にあるので、また下にも沿う形でメッキとなると口説いかな、というのと、下に垂れる箇所のR部分は難しそうだなというのがあって、まずは2本のメッキフィニッシャーに平行に貼り付けてみました。

ものは試し、貼り付け面積少につき失敗してもダメージ少ということで、気軽に遊びます。

大体貼りたいかな〜という範囲にオートバックスで何かのついでに買っておいたHolts(ホルツ)のマスキングテープを貼り、上から薄く鉛筆でなぞったりしてサイズ感をインプット。
縦のラインも一部繋がっているのに(もう3年も経つというのに)初めて気付き、ここも含めて一筆カットすることも考えましたが、貼ってるうちに伸びることで縦横のズレが生じる可能性大だったこと、縦横合流の微妙なRラインをカットする技術をやはり持ち合わせていないことから、やっぱりやめて、横のラインだけまず。

ここのラインは幅1cm強です。
はみ出るよりかはまずは控え目でと約8mm幅で x30cmほどをカッターで2本カットしてこしらえました。

早速貼っていきます。

あまり伸ばす必要もないので、表面の透明保護シートは取らずに貼りつけ、一様に裏を貼り付けてから保護シートをピロ〜っと取っていきます。

なかなかの輝きです。

上の本ちゃんメッキフィニッシャーと比較しても遜色ない、とまでは流石に言えませんが、これくらいまで近いクオリティを備えているシートって他にあるのかなと思います。

ただ、かなり薄いシートなので、貼る面の凹凸を確実に拾ってくれます。
素人にはキツイですわ。
近くでみるとこの黒い樹脂箇所って平らじゃなかったんですよね(泣
押さえつけながら貼ったので、若干デコボコしてしまいました。。

しかし、遠目で見れば違和感なし!
1M以上離れれば、メッキそのものに錯覚します。

いつのまにか縦のラインも追加されました。

だ、大丈夫ですよね。まだ。

ビューカル スターメタル【40cm×92cmカットサイズ】 ミラー・鏡面・グロス・艶・ヘアライン 桜井(リンテック) マーキングフィルム メッキ・メタリック・ミラー調 カッティングシート-StarMetal 長期 屋外耐候性 粘着シート

価格:4,800円
(2017/6/3 20:43時点)
感想(14件)

次はどこにメッキトライしようかな。
下品にならない程度に!


スターメタルメタルシルバーをちびちびカッティング

$
0
0


小物にもメッキフィニッシュ!!


メタルシルバーのカッティングシートネタが続いてすみません。
カッティングシートって目的の箇所に施工する際に大きめに切ったり余分な所をカットしたりで結構余るんですよね。
ということで冒頭のアイキャッチ画像の通りiPhone6sのRingkeFusionMirrorのサイドのTPU素材部分外周にもそれとなく貼ってみました。

良い感じです。
▼<参照>購入時のエントリー
Ringke Fusion Mirrorで自分を見つめ直すiPhoneライフ

ちなみに背面の鏡面(面ばっかりやな)はこのケースに初めからついてて今回貼ったわけではないので誤解なきよう(こんな上手く貼れるわけない)。

このケース、流石に当時からすると毎日無造作にポケットに入れて使用してGパンの青色が若干色移りしたりして特にサイドのTPU素材部は汚れてきました。ので、丁度良い汚れ隠しになるんですよ〜。

お次は、弊車Aピラー?へ。
大体のサイズを紙に転写してそのサイズにカット、あとは原寸合わしで貼りながら微調整カットしました。

すごく鏡鏡してます。
じっくり見つめなければ社外品か何かのよく売ってる鏡面ステンレスピラーカバーに見紛うかのようなクオリティです。

貼り付け時にちょっと伸ばしながら、手で押さえつけながら貼ってしまった影響でやや汚くなりました。鏡具合も減りましたね。(それでもしっかり映ってますが)
そして、もっと力を加えてドライヤーも使って伸ばしまくった三角パネル部はというとあまり鏡具合少ないなと気づきました笑。
光の当たり具合もありますが、とても同じシートとは思えないくらい。この辺素人施工なのが出てしまってます。(でもシートは良いです)

引きで見ると、

うーん、”途中”なのがバレますかね(笑)。
なんか中途半端に銀というかシルバーになってて元の黒のままが良い気がしてきました。これだったらBピラーも貼った方が統一感は出るかと思いますが、Bピラーに鏡はジジイくさいイメージが正直あるし、Bピラーも貼ったらCピラーもと絶対なるんでしょうけど、折角ブラックアウトされたドアハンドル部を目立つようにしたらデザイン崩壊になるので、先に進めなくなってます。Bだけでもお試しで貼ってみるか。。

反対側は、

メタルシルバーヘアを貼ってみました。
こういう色の組み合わせとかデザイン方面のセンスが全く無いのに走り出してしまっているわけですが、なんとな〜くですが、ある程度の面積以上は鏡面メッキよりこっちの方がまだ良い気がしてきました。っていうか黒のままが一番良い気がしてきました(笑

ビューカル スターメタル【40cm×92cmカットサイズ】 ミラー・鏡面・グロス・艶・ヘアライン 桜井(リンテック) マーキングフィルム メッキ・メタリック・ミラー調 カッティングシート-StarMetal 長期 屋外耐候性 粘着シート

価格:4,800円
(2017/6/3 20:43時点)
感想(14件)

カードキーにも無意味に貼る。
だって余るから(笑

左と菱形ロサンジュ部がシルバーヘアラインで、
右がメタルシルバーです。
二つの表情をいつでも楽しめるようにしてるわけです(知らんがな

さて、お次はグリルでも行ってみようかと思っております(@_@)(誰か止めて

iOSを9.2から10.3.2へ一気にOTAアプデ(オチなし)

$
0
0

まだ慣れてる途中です!

先日久しぶりにiOSをアップデートしました。
いつもは(といっても滅多にやらないので通算5,6回くらいしかやってませんが)iTunes経由でバックアップを取ってからUSB経由で万全を期して行うのが多いです。が、その日はむしゃくしゃしててバックアップも取らず、文鎮化報告も聞くOTA(On the Air)アプデにえいやで挑戦。

といってもダウンロードは済んでて、インストールするだけです。
よく聞く文鎮化はリリース直後ほやほやに多くて、Appleがさっきのんすんませんでした〜っていうケースが多いので、マイナーVerアップを重ねてる本バージョンにおいてはハナから危険性は殆んど無し。挑戦はちょっと大袈裟でしたね。

長らく放置で9.2のままでした。
負荷かかるとちょいちょい(月1ペースかそれ以上)リセット掛かったりもあって、昔に比べると確実にアカンOSでした。

バッテリー残量だけ一応気をつけてインストール。

何事もなく、20分ほどで完了。
おもしろくないです(安定してます)ね。

セットアップ画面がスタートして、ちょっぴり購入時の新品気分を味わえました。

使い出して少し経って、ん?と思ったのが

この”手前に傾けてスリープ解除”設定でした。
文字通り手前に傾けるだけで傾きを検知して画面をパッと付けてくれる機能ですが、知らなかったので一瞬おかしくなった(バグか?喜)と思いましたが、そうではなくデフォルトONなだけでした。
個人的には消費電力間違いなく増えるし迷惑でしかない機能なので即OFFにしました。

あと、バックグラウンドに回ったアプリのリソース解放スパンが短くなった気がします。
これはOSがそのようにバージョンアップしたというよりは、OSバージョンアップであれやこれや機能が増えた煽りを受けて、使える自由なメモリ領域が確実に狭まっただけだとは思います。

ほか、特に不満なく基本的なサクサク感は寧ろ増したかも?という程度に、悪くはないファーストインプレッションです。

タッチ音とかロック音は好みです(^^)
スクショ無音化も勿論大歓迎。
バッテリーに関しては、ソフトで改善するにもそんなもん限りあるのは分かってるつもりなので、極端に減り悪化しない限りは広い心で見守りたいです。

なんやシュアラスター全品半額セール中です

$
0
0

みんカラのPRページから飛んで発見。

11冠だそうで、全品(11品だけでなく全品)が公式ネットショップで半額セール中だそうです。

http://www.surluster.jp/poty2017-1h/

対象のネットショップは楽天とYahoo!で、事前に半額クーポンを入手しておく必要があります。

良い機会だと思い、
早速ゲットして欲しかった商品を探しました。

第一希望であったホイールクリーナー

売り切れ(T_T)

他にも旧ゼロウォーターの在庫処分パック売り2本で4000円(半額なので2000円、一本あたり1000円!)などもお得で人気なのか売り切れでした。

あと欲しいのはスピリットクリーナーくらいだったので、ネンドクリーナーのスペアを買っておいたりするにしても、送料¥500が無料になる税抜¥3350(つまり¥6700か)をオーバーするほど購入するのは難しい。
ということで、今回は断念します。

セールは7/3までなので
欲しいものがある方はお急ぎ下さい〜〜

ルーテシアをトランスフォームさせルノー

$
0
0

楽しいお遊びです。

トランスフォーマー『最後の騎士王』の公開を記念して、愛車をトランスフォームさせる遊びが巷では流行ってます。

http://www.tf-movie.jp/blippar/

やってみました。

まずはblipparという無料(投稿時)のARアプリをダウンロード。

▼iOS

▼Android

起動するとカメラが立ち上がり、かざしたものに関連する情報を湧き出るブレインマップのごとくポロポロ出してくれる未来志向で発展途上(まさかこれで完成系ではないでしょう)なアプリです。

取り敢えず今回はこのアプリの基本性能はどうでも良く、とにかくトランスフォームさせたいので笑、

まずは、
愛車のナンバープレートか、公式キャンペーンHPにある特別起動画像を写します。

私はナンバーを写すのは嫌なので、わざわざMacでブラウザでページ開いたのをiPhoneから認識させました。

読み込まれ、、

以下の画面が起動。

ガラッと変わるので一瞬別のアプリが立ち上がったかのような気分にさせられますが、全部blipparアプリ上です。

スタートボタンから
車種の選択、ボンネットやドアの写真を撮る、を手順通り適当に行ったところ出来たのが、

失敗!!
ナンバー映ってもうてるし!!

やり直し。

さっきよりマシ。
顔もなんとなく角が取れました。
ですが、なかなかおもうように行きません。撮る時にキチンとフレームに収まるように撮らないと背景やらも写り込んでしまうので、コツが要りますね。

後ろ姿。
ザツな無難な出来ですね。
ちなみに後ろのハンドグリップをblipparで写すとハサミを勧められました(|_|)

トランスフォーマーのようにクルマの形に戻せますので戻してみます。

こんなクルマ誰が買いますか笑
これで如何に撮り方が悪かったかが分かりますね笑

キャンペーンには続きがあるようで、覚えてたら続きもチェックしたいと思います。

福留の使用頻度を下げませんか?

$
0
0

我が阪神タイガースの2017年もシーズン折り返し。

今年も育成年で3位には入ってポストシーズン経験しときたいな、くらいの戦前の予想からすると、一時首位に立つなど2位折り返しという、結果だけ見れば健闘といっていい戦いぶり。

これまでの個人的な感想メモ。

■プラス(+)面
・金本の素早い継投
 →初年度に比べて引っ張らなくなった、確実に良い方向に作用している。
・少ないバント
 →素晴らしいの一言。
・秋山の台頭
 →今シーズン最大の嬉しい誤算、今や先発1,2を争う安心感。
・糸井の攻撃力
 →春先の勢い陰るも1〜3番に座った時の存在感がそれでも抜群。
・鳥谷の復活
 →守備力を補うとまでは言わないまでも打線の中では十分本来の姿を見せている。キャンベル構想外な現状、必要不可欠。個人的には1番上本、2番鳥谷の順番が理想。

■マイナス(ー)面
・金本の我慢が足りない野手起用
 →投手起用と逆で裏目。すぐ代える。あと少しで打てるかもしれないのに。打順も動かす。我慢が足らずコロコロ変えるので、萎縮した選手の成長が追いつかず、打てない時に誰も打てなくなる状況に陥る事が増えてきた。
・糸井の守備力
 →パリーグを見ないので知らなかったが、期待してたレベルの3ランクぐらい下だった。
・伸び悩みといっていい原口、高山、北条
 →期待が高かっただけに超不満
・某打撃コーチが無能
 →水ものである打線、長いシーズン好不調の波がじゅんぐり回ってくれれば問題ないが、なぜか不調選手の復調が遅い、遅れる。結果、気付けば打線の中で不調な選手の割合が多くなり、打線が湿った時に長引く、からっきし打てなくなる、好調投手陣にも、ひいてはチーム全体にも悪影響を及ぼしている。前回のコーチ時同様、調子が良い時だけ(2010年)で、対策を何一つ打てない役に立っていない(2011年)事の証明の繰り返しにしかなっておらず悲しい。こんなにも外から見てて無能であるというのがはっきり分かるケースも珍しい。

で、タイトルの福留。
特に劣勢時、この選手が醸し出すオーラがどうしようもない。

勝っている時は良いが、「コースが違ったからごめんね文句ないよね」で何事もなかったように胸張ってベンチ帰ってくる見逃し三振でチームの勢い、流れをぶった切る事多し。守備でも深い犠牲フライはハナから返す素振りもなく、やる気なく取るだけだったり。万一ランナーがコケたら刺せるのに。

TVの解説や阪神OB達はこぞって「福留の復調なくして優勝はない」などと言う。
逆。
ハングリー精神のカケラも無いこのベテランを早く見切って、打てなくても全力プレーで伸びしろのある中谷、高山メインの外野編成にすべき。極論、俊介の方がマシ。週休2日ではなく、スタメンは週2日くらいにすべき。勿論4番などもってのほかで、福留が4番を打っている限り優勝は無い。

言い過ぎたので少しフォローするなら、、
いいように解釈するなら、おそらく”抜いている”んでしょう。
143試合常に全力プレーは無理なのだから、抜く時に抜く、という実績あるベテランだけに許された特権。これを惜しむ事なく、監督も自分に優しいし信頼されてるしで甘んじて使用されてるんでしょう。
ただそれも一定の数字を残してこそ。

9点差を逆転した時、福留はラインナップに居ましたか?
大差がついた事で福留を下げたことが功を奏したとまでは言わずとも、福留が居たら歴史的逆転劇は無かったかも知れない。
もはや忘れられつつあるあの勢い、あれほどまでとは言わずとも何をすれば戻ってくるか少し考えれば・・・。

ボロカスに独り言させて頂いたが、
これまでの貢献度は計り知れないものもある。
若手外野陣への兼任コーチさながらの指導など、無視できない良い影響も与えているのも事実。
春先ふわふわしていたチームを引っ張ってくれたのも事実。

秋にはまさか福留に足引っ張られる事になってましたなんて事態にしてはいけない。このベテランをピエロにしてはいけない。
代わりが居ないから福留使ってるんや!ではなく、
代わりを作る・育てるを結果を求めるからこそ早く進めるべき。

縁の下の力持ちで「福留週2回スタメン」。
この時期が早くなるか遅くなるか、もしくは今のままでシーズン最後までいくのか。
間違いなく言えるのは、早ければ早いほど優勝の可能性に近づくということ。

勢いを付けること、ひいては勢いを付けるきっかけを作ること。
まずはこれが求められています。監督には。

真弓、和田時代には全く期待できなかった事をしてくれると期待してます。
頼んますよ!

Viewing all 619 articles
Browse latest View live